fc2ブログ

真岡りす村ふれあいの里(真岡市)

(追伸)
惜しまれながら、2020年10月31日閉園しました。
--------------------------------

真岡市街地からほど近い場所に、動物とふれあえる施設があったとは・・・。

一番印象的だったのは「プレーリードッグ」。
屋外に土が盛られ小山が出来ており、柵がない状態で「プレーリードッグ」を見ることが出来るんです。

私がエリアに入った途端「キーキー」と鳴き、警戒情報を仲間に伝達。チームワークが最高!!
まるでCMの一場面のようなシーンをカメラに収めることが出来ました。
真岡りす村ふれあいの里

ここは真岡市街地からほど近い、「真岡りす村ふれあいの里」。
施設内の無料エリア内にある「そば処 さくら」で美味しく蕎麦を頂いた帰りに、立ち寄らせて貰いました。
そば処さくら(真岡りす村ふれあいの里)

入場料はおとな700円、こども500円。
真岡りす村ふれあいの里

「そば処さくら」、「バーベキューコーナー」などがある無料エリアを抜けた先から、有料エリアが始まります。
施設名に「りす村」と付いているので、りすオンリーかと思いきや・・・。
様々な動物が飼育されていました。
その中の一種類が、「プレーリードッグ」。
真岡りす村ふれあいの里

真夏日というのに、動物のにおいは気になりませんでした。
すぐ近くに住宅地もあり、衛生管理には十分気を遣っている様子。

手袋も用意され、一部の動物と直接触れあうことも可能です。
真岡りす村ふれあいの里

「モルモット」は圧巻の飼育数。
子供さんは、さぞ喜ぶことでしょうね。
真岡りす村ふれあいの里

うさぎも数多く飼育され、「ケージの中」で静かにしていました。
様々な動物にエサもあげられるようです。
(柵に焦点があたり、ボケてます。うさぎさんすみません)
真岡りす村ふれあいの里

あっちみて・・・
真岡りす村ふれあいの里

こっちみて・・・
真岡りす村ふれあいの里

グッと。
真岡りす村ふれあいの里

こちらで飼育されているダチョウは雌のみ。
先日産んだばかりの大きさ1.6キロ超の卵を飼育員さんが見せてくれました。
真岡りす村ふれあいの里

木陰で休んでいるポニーたち。
飼育員さんが呼ぶと近くに寄ってきます。
真岡りす村ふれあいの里

ヤギさんは暑いせいか、ズッと日陰の下に。
真岡りす村ふれあいの里

羊さんは、私がエサを持っているのではと勘違いし・・・。
真岡りす村ふれあいの里

広い場所まで一緒に散歩してくれました。
真岡りす村ふれあいの里

プレーリードッグや、りすがいるのは「りす園」と言うエリア。
真岡りす村ふれあいの里

繁殖期のため「シマリス館」は閉館中。
真岡りす村ふれあいの里

但し、ケージの中にいるりすたちは見ることが出来ました。
真岡りす村ふれあいの里

踏切の警報が鳴り始め、真岡鐵道の電車がまもなく通りかかるみたい。
五行川にかかる鉄橋を電車が渡る!!

童心に返り、小動物や電車と戯れた休日になりました。
真岡りす村ふれあいの里

○「真岡りす村ふれあいの里」
住所:真岡市東郷755
電話番号:0285-84-4008
定休日:無休

開園時間:10時~15時(閉門16時:入場者がいない場合は15時閉門)
公式HP栃ナビHP
関連記事

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3100件、ブログ記事は6800件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム