fc2ブログ

住宅街にある餃子専門店

「宇都宮=餃子の街」というイメージが、年々強くなっているように感じます。

生まれてこの方宇都宮で生活している私は、餃子への関心はさほど高くなく・・・。
長らく続けている私のブログに登場した餃子店は、数軒のみ。

ある日街を歩いていた時、偶然見つけた餃子店。
先日改めてお店に伺い、美味しく餃子を頂きました。

「昨年夏はお客様が多く、三時間連続で厨房にいたら体調を崩してしまい・・・」と常連さんとの会話が耳に入ってきました。
高齢のご主人ひとりで切り盛りしている餃子店。

今回は店名、住所などを伏せて紹介させて貰います。
この記事でピンときた常連さん達に、定休日や一部メニューが変わったことを知って頂きたくUPすることにしました。
--------------------------------

立派な住宅が建ち並ぶ、古くからの住宅街。
その一角に一軒の餃子専門店がありました。

最初は徒歩で通りかかり、「ギョーザ」と書かれた赤いノボリに誘われるようにお店に伺えましたが・・・。
今回は車。

古くからの住宅街なので、周辺の道路は一方通行ばかり。
目の前にお店の駐車場があるのに、グルリと回り込まないと駐車できない等々・・・。
初めて行く人には迷宮のような街だと思われること必至。
餃子専門店

カウンターとテーブル席。
イートインが出来ますが、クール宅急便で餃子を送る方も多そう~。

生餃子200円、焼餃子230円、水餃子230円(すべて税込)。
今回はセットメニューの「焼餃子ダブル+ライス」600円+「水餃子」230円をお願いしました。
餃子専門店

ギョウザが焼き上がる前に・・・、香の物がサービス。
冷蔵庫には冷えたビールが。車じゃ無ければ、クッと飲みたい気分。
餃子専門店

事前にネットで出てきた紹介サイトとは定休日が変わっていました。
週三日お休みです。
餃子専門店

「焼餃子ダブル」の登場。ダブルとは二人前のこと。
全部で12個の焼餃子は、美しい焼き色をしています。
餃子専門店

具がいい塩梅に詰め込まれた餃子。
皮はサクッと軽快、具も重くなく気持ちよく頂けます。
餃子専門店

ライスは丼で。
結構のボリュームだと思っていたのに・・・、綺麗に頂いていました。
餃子専門店

評判の「水餃子」は、何も入れずに美味しく頂けります。
ふっくら膨らんだ餃子はもっちり柔らか。
栄養バランスがイイ餃子、高齢者の方にもゆっくり美味しく頂いて欲しい「水餃子」でした。

これから暑い日が続きます。
体調に気を配りながら、楽しく営業を続けていって下さい。
餃子専門店

○「餃子専門店○○○○」
住所:-
電話番号:-
定休日:月曜、火曜、水曜日

営業時間:11時~20時
関連記事

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が2950件、ブログ記事は6600件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム