fc2ブログ

寿司割烹 喜多八(宇都宮市)-12

コロナの自粛で、家に籠もりがちな我が家の娘達。

そろそろ外に出て、美味しいものを食べ元気になって欲しいとランチに誘いました。
そうだ!!大好物のお寿司なら付いてきてくれるかも・・・。

思惑通りに事が運び、連れ出し成功。
向かったのは瑞穂野団地内にある「寿司割烹 喜多八」。
喜多八

前日に予約し、カウンター席をキープ。
五月までカウンター席は一組限定。十分に配慮して店内営業をしていました。

六月も昼の部は予約優先、夜の部は予約のみ。
テイクアウトも併行しての営業になります。
喜多八

私は「海鮮ちらし」1700円、娘は「上にぎり」1700円(どちらも税別)をお願いしました。
喜多八

早速私が頼んだ「海鮮ちらし」の登場。
海の幸が満載!!シャリが見えません!!

北海道の縞牡丹海老、本まぐろの赤身や中トロ。
県をまたぐ移動が自粛されていましたが、海辺に行かなくてもこんな美味しい魚介が食べられる。
何てありがたい時代になったんだろう~。物流関係者、市場の皆さんありがとうございます。
喜多八

特に「こはだ」。
喜多八

そして「穴子」。
夏が来るのを知らせてくれました。
喜多八

娘が頼んだ「上にぎり」。
カウンターと言うことで、一貫ごと提供してくれました。
益子焼のお皿の上に、美しいお寿司が乗せられていきます。

「金目鯛」
喜多八

「天然平目の昆布絞め」
喜多八

「清水港の本まぐろの赤身」
喜多八

「蒸し海老」
喜多八

「本まぐろの中トロ」
喜多八

「穴子」
喜多八

自家製の「玉」
喜多八

「鉄火巻き」

最初は硬い表情だった娘も、どんどん表情が緩んできて笑顔がこぼれてきました。
「美味しい物は人を幸せにしてくれる」。そんな言葉が浮かんできました。
喜多八

「海鮮ちらし」、「上にぎり」には、これらも付いてきます。
お味噌汁。本日は、「天然平目と金目鯛のアラ汁」
喜多八

小鉢に香の物
喜多八

ランチにはコーヒーも付いてきます。
喜多八

そうだ!!
いつも食べたいと思っていた、「喜多八特製のデザート」を頂こう~。
喜多八

今年高校を卒業した娘さん特製の「バスクチーズケーキ」390円を。
もうお腹一杯と言っていた娘。食べ始めたら止まらない。そんな中、一口頂きました。
濃厚なのに後味スッキリ。とろける美味しさで大満足。

お陰様で帰りの車中、親子の会話も広がりました。
喜多八

○「寿司割烹 喜多八」
住所:宇都宮市瑞穂1-19-10
電話番号:028-656-4611
定休日:水曜日

営業時間:11時30分~14時(L.O13時30分)、17時~22時(L.O21時30分)
公式HP公式フェイスブックマスターのブログ若女将のブログ栃ナビHP
寿司割烹 喜多八
関連記事

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3000件、ブログ記事は6700件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム