fc2ブログ

しもつけ彩風菓 松屋(壬生町)-11

いちご大福」で有名な、壬生町にある「しもつけ彩風菓 松屋」。

毎年のように、大好きな「いちご大福」を頂いていたのですが・・・。
フッと気がついたら、5月11日で今季の販売が終了。
しもつけ彩風菓 松屋

「コロナ、コロナ」と騒いでいるうちに、貴重な苺の季節が過ぎてしまった様子。
12月下旬から始まるだろう、来季の「いちご大福」を今から楽しみに待つことにしましょう~。

入れ替わるように次々と美味しそうな季節のお菓子が登場していました。
しもつけ彩風菓 松屋

「小夏ゼリー」600円(税別)
発売時期:5月上旬~7月下旬

高知県、白木果樹園さんの大粒小夏を使用。
蓋を開けた瞬間、柑橘系の爽やかな香りが広がります。
しもつけ彩風菓 松屋

何とも言えない甘酸っぱさが、爽快な初夏の青空を思い出させてくれるました。
梅雨が始まるこれからの季節には、贈り物としても喜ばれること間違い無しです。
しもつけ彩風菓 松屋

「葛ごおり」250円(税別)
2020年5月15日新登場。
葛粉を使って固めたアイスのような和菓子。

5種類の販売が計画され、今回は3種類「杏仁みかん」、「あずき」、「マンゴー」が先行販売されました。
ドライアイスを入れて貰い、自宅に持ち帰りました。
しもつけ彩風菓 松屋

冷凍庫から出してすぐ食べるのでは無く、5分待って食べると葛の食感が味わえますそうです。
今回は「杏仁みかん」を頂きました。

サクッともっちり。そう、蒟蒻ゼリーを凍らせたような食感。
口溶けもサッパリとしており、蒸し暑い夏の日でも美味しく頂けるアイスに仕上がっていました。
しもつけ彩風菓 松屋

今後も次々と季節の「フルーツ大福」が登場します。

○6月上旬~「すもも大福
○夏(すでに発売開始!)~「すいか大福」「キュウイ大福」「パイン大福」「チョコバナナ大福」。

○8月中旬~「ぶどう大福」「梨大福」
○秋~「ラ・フランス大福」「柿大福」「みかん大福」。

どんな味わいなのか、是非味わってみたいです。
特に「すいか大福」に興味津々!

(下の写真は、以前頂いた「すもも大福」)
松屋のすもも大福

○「しもつけ彩風菓 松屋」
住所:壬生町安塚2284-1
電話番号:0282-86-0051
定休日:火曜日、月に一度連休あり

営業時間:9時~17時30分
公式HP公式フェイスブック栃ナビHP
関連記事

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3100件、ブログ記事は6800件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム