fc2ブログ

Naomi OGAKI(宇都宮市)-28<テイクアウト>

4月14日に六周年を迎えた「Naomi OGAKI」。
ユニオン通りにあるフレンチのお店です。

グランドメニューで10種類以上、日替わりの黒板メニューもテイクアウトに対応中とか。(期間限定)
自宅で「Naomi OGAKI」が味わえるとは・・・、ありがたい。
Naomi OGAKI

5月7日以降も入店制限をし席を空け「3密」を回避しながら店内でも飲食が出来るようですが、家族が集まる食卓で頂けるまたとない機会。テイクアウトを予約させて貰いました。

看板メニュー「パテ・アン・クルート」は、前日午後5時までの予約が必要ですが、その他のメニューは当日予約が可能。
受付時間は、13時~24時(店の休みの日は除く)
受取時間は、15時~25時。

代表的なテイクアウトメニューは以下のようになっています。
公式のインスタグラムにも一部紹介されていますので、参考にしてみてください。
Naomi OGAKI

今回注文したのは二種。
一つ目は「オードブル盛り合わせ」。
2人前5000円~ということなので、約3人前8000円(税別)の予算で作って貰いました。

蓋に料理名が書き込まれていたので、頭でも料理を楽しめました。
Naomi OGAKI

自宅にあったリースリングのドイツワインを開けて乾杯。
優雅なディナータイムになりました。

ギッチリ詰め込まれた「オードブル盛り合わせ」
どれから食べようか・・・迷ってしまいます。
Naomi OGAKI

まずは「Naomi OGAKI」のスペシャルティ「パテ・アン・クルート」でしょ!
Naomi OGAKI

「自家製栃木野菜のピクルス」
ワインを頂きながら・・・。自宅では珍しく、ゆったりとした時間が流れます。
Naomi OGAKI

「人参のラペ」
Naomi OGAKI

「アスパラガスのサラダ(赤ワインビネガーのドレッシング)」
Naomi OGAKI

「ジャガイモのフリット」
Naomi OGAKI

「ジャガイモのグラタン」
Naomi OGAKI

「鮮魚(黒鯛)のリエット」
Naomi OGAKI

「伊達鶏むね肉 ローストサンド」
隠れるように、「根セロリのレムラード」と「オリーブのマリネ」も詰め込まれていました。
食べきる頃には、ワインも無くなりイイ酔い加減。今日は寝付きも良さそうだ。
Naomi OGAKI

もう一品「牛すね肉の赤ワイン煮込み」2600円。
真空パックになっており冷蔵保存することが出来ます。
この日は「オードブル」だけでお腹一杯。後日楽しませて頂こう~。
Naomi OGAKI

あぜみち駅東店」駐車場にて。
5月6日、9日、10日、13日、16日、17日、23日、24日、30日、31日の十日間、「Naomi OGAKI」の出張販売が行われます。
Naomi OGAKI

時間は10時~売りきれ次第終了。
初日にふらりと立ち寄らせて貰いました。
Naomi OGAKI

「メゾンカイザーのパンのパテサンド」(出張限定の幻メニュー)
「オウチで楽ちん真空パック料理」
「ワインのおつまみ」
「Naomi OGAKI自家製 マヨネーズ」等々。
Naomi OGAKI

大人気で、すぐに売り切れた「メゾンカイザーのパンのパテサンド」650円(税込)。
第二便がお店から届き、無事購入出来ました。

塩気がきいたパンとパテなどの食材との絶妙なバランス。
何個でも食べたくなるような美味しさでした!!

駅東口在住の方で、ユニオン通りまでなかなか足を伸ばせなかったという方も多いのではないでしょうか。
この機会に是非!!
Naomi OGAKI

○「Naomi OGAKI」
住所:宇都宮市西1-1-2
電話番号:028-680-4446
定休日:火曜日

営業時間:18時~25時
公式HP公式インスタグラム栃ナビHP
Naomi OGAKI


(追伸)
日々各店の営業時間などが変化し続けています。
それを受けて、最新の営業状況やテイクアウト開始店の情報がWEBで公開されています。

「栃ナビ」の中にある「営業状況」に、お店側から逐次情報がアップされています。
業種、エリアなどで絞り込みも可能です。
○「栃ナビ、営業状況

お店のテイクアウト情報も開始されました。
○「栃ナビ、とちぎエール飯
関連記事

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3000件、ブログ記事は6800件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム