fc2ブログ

菜々家 御幸町店、鶴田店(宇都宮市)<テイクアウト>

定食を注文すると、惣菜バイキングが付いてくる!!
この組合せで、1日で必要な量の野菜約350gが摂取出来ると人気の「菜々家」。

宇都宮市内に、御幸町店・鶴田店の二店舗を構えています。
菜々家 御幸町店

以前からテイクアウトにも力を入れており、店内にお弁当の食品サンプルがズラリ。
食べてみたいと思っていました。
菜々家 御幸町店

この日、天気予報では大荒れの一日。
みな出歩きたくないだろうとMさんが気を利かせ、「菜々家のお弁当」を予約してくれていたんです。
お店に受け取りに行ってもくれたりと、至れり尽くせり。ありがたい。

「できたて弁当」は税込み600円。
その場(店頭)で注文、受け取りが出来ます。(出来上がるまで少々時間がかかります)
ネットや電話での注文も出来、その場合は待たずにスムーズに受け取りが出来るとのこと。
菜々家のできたて弁当

お弁当がテーブルの上に並び、Mさん主催の即売会。
どれも美味しそう~。

13種類あるお弁当の中から、Mさんが予約して買ってきてくれたのはこの6種類
「黒酢チキン弁当」600円(すべて税込)
菜々家のお弁当

「濃厚デミグラスハンバーグ弁当」600円
菜々家のお弁当

「豚しょうが焼き弁当」600円
菜々家のお弁当

「豚ロースカツ弁当」600円
菜々家のお弁当

「さばの塩焼き弁当」600円
菜々家のお弁当

私が頂いたのはこちら、「さばのみそ煮弁当」600円
あとでブログ記事を振り返ってみたら、約一年前、「菜々家 御幸町店」で頂いたのも「さばの味噌煮定食」。
無造作に選んでいるつもりですが、不思議に同じものを選んでしまう物ですね。
菜々家のお弁当

普段なかなか口にしない「さばの味噌煮」。(一年ぶり)
お弁当で食べられるなんて、幸せです。
味噌の旨味が染みこんださば。子供の頃は苦手でしたが・・・。今の私には凄く美味しく感じます。
菜々家のお弁当

国産コシヒカリのご飯もふっくら美味しく炊けています。
菜々家のお弁当

このご飯、「雑穀米」にも変更出来るんです。
ありがたい。
菜々家

サイドメニューの「豚汁」110円。
牛蒡や大根など根菜たっぷり。
美味しく頂きご馳走様。またMさん買ってきてくれないかな~。
菜々家のお弁当

○「菜々家 御幸町店」
住所:宇都宮市御幸町186-1
電話番号:028-612-4990
定休日:無休

営業時間:11時~15時、15時~17時30分、17時30分~22時(L.O21時30分)
公式HP栃ナビHP
菜々家のお弁当

○「菜々家 鶴田店」
住所:宇都宮市鶴田町721-1
電話番号:028-678-5606
定休日:無休

営業時間:11時~15時、15時~17時30分、17時30分~22時(L.O21時30分)
公式HP栃ナビHP
菜々家のお弁当


(追伸)
日々各店の営業時間などが変化し続けています。
それを受けて、最新の営業状況やテイクアウト開始店の情報がWEBで公開されています。

「栃ナビ」の中にある「営業状況」に、お店側から逐次情報がアップされています。
業種、エリアなどで絞り込みも可能です。
○「栃ナビ、営業状況

お店のテイクアウト情報も開始されました。
○「栃ナビ、とちぎエール飯
関連記事

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3000件、ブログ記事は6700件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム