fc2ブログ

緊急事態宣言を受けて。

2020年4月7日、東京都など7都府県に「緊急事態宣言」が出ました。

但し現時点、栃木県は対象に含まれていません。

日々テレビなどから東京発の情報が膨大に舞い込み、「外出自粛」の要請が強くなったように感じます。

東京の繁華街がこんなに閑散としているという映像を見せられると・・・。
沈没船ジョーク、日本人には「皆さん飛び込んでいます。」というのが一番効くと言う話が思い出されます。

県内の飲食店で自主的に休業していたお店もありますが、お弁当などのテイクアウトを始めたお店やランチ営業を始めたお店、出前を始めたお店など様々な工夫をしながら困難を乗り越えようとしているお店が数多くあります。

そういうお店を今後も応援していこうと思っていますが、私を取り巻く環境も激変。外食する機会が激減しています。
すでに取材させて貰ったお店は残り数軒のみとなっており、放出後にブログ休止も考えましたが・・・。

お店を開けて頑張っている方々に少ないまでも「エールを送り続けたい」。
毎日更新から、更新間隔を週2~3回程度出来ればと考えています。(あくまでも希望的観測)

一ヶ月後の「緊急事態宣言」終了まで停めずに、細々ですが継続していこうと決めました。
「アフターコロナ」の世界が今から楽しみです。

期間中、アップした内容と現状が少々タイムラグがあることをご了承ください。
必要以上に恐れず、冷静に判断し、適切な行動をしていきましょう。
道の駅たかねざわの桜

(追伸)
日々各店の営業時間などが変化し続けています。
「栃ナビ」の中にある「営業状況」に、お店側から逐次情報がアップされています。

是非、参考にしてください。業種、エリアなどで絞り込みも可能です。
栃ナビ、営業状況

お店のテイクアウト情報も開始されました。
栃ナビ、とちぎエール飯
関連記事

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3000件、ブログ記事は6800件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム