2020年4月20日からテイクアウトが始まりました。
また、4月22日からはテイクアウトのみの営業になっています。
テイクアウトの詳細並びに営業状況は、
公式フェイスブックを参照下さい。
--------------------------------
(ちょっと前の内容です)
2010年生まれのお店を勝手に「黄金世代」と呼んでいます。
よく通うお店に、なぜか2010年創業のお店が多いんです。
産声を上げよちよち歩きの翌年2011年、東日本大震災が発生。
簡単に「苦境が己を強くする」という言葉を使いたくありませんが・・・。
たくさん試行錯誤した経験が、お店の魅力に繋がっているのかもしれません。

今日、4月22日で十周年を迎える「トラットリア ステッラ」。
最初の記事はオープン直後、書いた私も懐かしい~。

ランチタイムの遅い時間に伺ったので、来店時にはほとんどのお客さんが帰られた後。(時差出勤ならぬ、時差来店)
普段満席で人が写る込み、店内の写真を撮ることが出来ませんが、この日貴重な一枚が撮れました。

赤いレーザーのランチョンマットが印象的。
食べる意欲をかき立ててくれます。

当店オススメの「ステッラランチ」1500円(税別)。
7種類のパスタ、2種類のピッツァから一種類を。6種類のドルチェから二種類をチョイス。選び応えあります。

まずは「本日の前菜5種盛り合わせ」
大皿に彩りよく前菜が盛る付けられています。
「仔牛と豚肉のテリーヌ」、「モルタデッラと彩り野菜のフリッタータ」、「自家製ハムとジャガイモのサラダ」、「サーモンとバジルのテリーヌ」、「本日のサラダ」。この一皿だけでもテンションアップ。幸せ気分にさせてくれます。

「手打ちのタリアテッレ 豚肉のラグーソース、チーズ和え」
レモンの模した爽やかなお皿に盛られたパスタ。
サッパリクドくない、春らしいソースでした。バケットも添えられ、最後はソースも美味しく完食。

キュルっと粋な歯ごたえの手打ちテリアテッレ」。
差額無しでいただけるとは、ありがたい。

ドルチェは二種盛り、「さつま芋のブリュレ」と「チーズとドライトマトのタルト」

ドリンクに「コーヒー」を頂き、ご馳走様。
会計時にお祝いに言葉を延べることが出来ました。
これからも年輪を重ね、さらに強く魅力あるお店にしていってください。
○「TRATTORIA stella(トラットリア ステッラ)」住所:宇都宮市越戸3-15-9
電話番号:028-660-5733
定休日:火曜日
営業時間:11時~14時30分(L.O)、17時30分~21時30分(L.O)
公式HP、
公式フェイスブック、
栃ナビHP(追伸)
日々各店の営業時間などが変化し続けています。
それを受けて、最新の営業状況やテイクアウト開始店の情報がWEBで公開されています。
「栃ナビ」の中にある「営業状況」に、お店側から逐次情報がアップされています。
業種、エリアなどで絞り込みも可能です。
○「
栃ナビ、営業状況」
お店のテイクアウト情報も開始されました。
○「
栃ナビ、とちぎエール飯」
- 関連記事
-