春めいた陽気になりましたが、まだ三月。
日が沈むとグッと気温が下がってくる。
宇都宮中央郵便局、北側の路地。
明かりに引き寄せられるように、「焼き鳥大衆 れこべ」に伺いました。

愛嬌ある店主と焼き師。
常連のお客さんも増えたようで、路地裏の隠れ人気スポットになっている様子。
カウンターに座り、最初に目に飛び込んできたのが、「春ウコン」。
無料提供しているみたい。なんて気が利くお店なんだ!!
お酒を飲む前に、早速服用し準備完了。

大衆酒場の人気酒「ジャン酎」1200円(すべて税別)があるのも魅力。
ジャンボ酎ハイの略で、1リッターのハイリキを自分のペースで美味しく頂こうというもの。
ライムとミントで構成されている「モヒート割り」100円を付けて、自家製カクテルの完成です。
注文する手間が省け、グビグビと我が家でお酒を頂いているようなリラックスモード。

開店早々、
前回の記事の時には、まだ提供を開始していなかった「どて焼き」。
是非頂いてみよう~。

特製味噌でじっくり煮込まれ、見るからに濃厚そう~。

この日は四種類。

「牛すじ」「大根」「豆腐」各150円の三種類をチョイス。
見た目と違ってクドくなく、美味しく頂けました。
甘じょっぱく、「ジャン酎」の肴にピッタリ。

前回美味しかった「さつま知覧どり炙り焼き」680円も外せない。
焼場から豪快に火柱!!
「さつま知覧どり」の脂を炭火にかけ、炙るように焼きあげます。

炭の香りをまとった「さつま知覧どり」。
コリッとした食感と旨味。炭で焦げた香りがたまらない。柚子胡椒との相性も抜群です。

「ねぎま・塩」180円

「磯辺焼き」180円で炭水化物を補給し、ご馳走様。

飲んで食べてお腹一杯。
冷蔵庫の中にある「磯自慢」と目が合ったモノの、これ以上飲めそうも無い。
飲みも食べるも、年相応になって来ちゃいました・・・、残念。
否、イタリア男性を見習って、いつまでも若々しくなくちゃ!!

あがりのサービスに、「鶏ダシのスープ」&「ミントガム」。
至れり尽くせり、私の笑顔も一足早く満開です。
○「焼き鳥大衆 れこべ」住所:宇都宮市中央本町3-8 前原ビル1F
電話番号:028-305-2728
定休日:日曜日
営業時間:17時~24時
公式HP、
公式インスタグラム、
ぐるなびHP、
栃ナビHP
- 関連記事
-