fc2ブログ

麺処 鶏蔵(宇都宮市)

2020年3月2日オープンの「麺処 鶏蔵」。

鶏ガラから抽出されたコラーゲンたっぷり濃厚スープと、大豆麹と米麹でつくった2年間熟成味噌「蔵魂(ぞっこん)」を合わせたラーメンを看板メニューに掲げたラーメン店。
大通り沿い、「大衆酒場 おつかれさん」の後にオープンしました。
麺処 鶏蔵

入口脇にはガチャガチャの機械。
100円ガチャガチャで当たるのは、4等「味玉」100円~1等「チャーシュー」320円。
200円ガチャガチャで当たるのは、4等「果実サワー」290円~1等「生ビール」380円とハズレ無し。
麺処 鶏蔵

この日はオープン初日とあって、多くの人が店内でウェイティング中。
1階のみ店舗として利用していました。

ご一緒したAさんは「味玉 鶏みそ」840円+Aセット「選べる餃子5ケ」280円(すべて税込)
麺処 鶏蔵

私は「鶏みそ焦がしカレーチーズつけ麺」920円+「つけ大盛り」40円(税込)。
おっ!!「サントリー角ハイボール」290円だって!!

「つまみ」+「餃子」+「生ビール」の「ちょい飲みセット」880円も良さそう~。
軽く一杯飲みたいときにも、使えますね!!
麺処 鶏蔵

まずは「Aセット」の「餃子5ケ」。
焼き餃子、揚げ餃子、水餃子から好きな物をチョイス出来ます。

1個が小さめの「二口餃子」。カリッと香ばしく焼き上がっています。
味が濃くビールなどのお酒の肴に合いそう~。軽快に箸が進みます。
麺処 鶏蔵

「味玉鶏みそ」840円。
一番最初に目を惹いたのは、新潟県栃尾名物の「油揚げ」が入っていること。
「栃尾揚げ」と言う名称で、つまみとして単品注文も出来ます。
麺処 鶏蔵

スープを飲ませて貰いましたが、どろりとした濃厚なスープ。
ぐーーーとくる深い旨味が胃袋の奥までしみわたり、癖になる美味しさ。
寒いこの季節には、ピッタリ!!
麺処 鶏蔵

麺は「太ちぢれ麺」。
豪快に、そして美味しそうに召し上がっていました。
麺処 鶏蔵

「鶏みそ焦がしカレーチーズつけ麺」+「つけ大盛り」
麺処 鶏蔵

鶏みそスープにカレーをブレンド、チーズを炙って旨辛つけ汁の完成。
スパイシーで体の中から温まります。
麺処 鶏蔵

具材は別盛り。
こちらにも「栃尾の油揚げ」が。
麺処 鶏蔵

どろり濃厚カレー汁ですので、紙エプロンで防御。
麺処 鶏蔵

麺は、冷水で締まりコキコキと軽快な歯ごたえ。
大盛りでもあっという間にペロリ。
東町の「とりそば 鶏翔」姉妹店だけあって、美味しいラーメンでした。
麺処 鶏蔵

○「麺処 鶏蔵(とりぐら) 馬場通り店」
住所:宇都宮市馬場通り2-3-4
電話番号:028-616-7007
定休日:日曜日

営業時間:11時30分~15時(L.O14時30分)、17時~24時(L.O23時30分)
公式インスタグラム栃ナビHP
関連記事

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3100件、ブログ記事は6800件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム