急遽予定がなくなりポッカリと時間が空いた、とある休日。
宇都宮を離れちょっと遠出しようと、車を走らせました。
向かったのは那須町にある「
ホテル エピナール那須」。
前回伺ったのは2001年、結婚披露宴のお招きで。
まだ真新しかった「森のチャペル」で挙式し、ホテル最上階で披露宴が開かれたのを記憶していました。

十九年ぶりの「ホテル エピナール那須」は、記憶の中とは様変わり。
戸惑うことしばし。
宇都宮を出る前に電話で予約したのは、ホテル内にある「メリメランジュ」。
メインタワーの最上階13階にあるフレンチ。

オープン時間の少し前に無事到着。
レストラン入り口前にあるロビーから、那須連山を望む。
雪雲に覆われているように見えますが、山々は青々としている。暖冬を物語る光景です。

オープン時間になり店内へ。
手前はバーラウンジとして使われている「ラ・ステラ」。

奥がメインダイニングの「メリメランジュ」。
冬の太陽が燦々と差し込み暖かい。
前回来た披露宴会場が、この場所だったのを絶景の風景を見て思い出しました。(ナプキンはすでに膝の上に)

「レ・クレアシオン」5000円(税別)を。
ランチのコースは2546円から用意されています。

「メリメランジュのはじまり」
ネギの食欲誘う香りがたまらない「長ネギのポタージュスープ」。
ペーストのような濃厚さも、寒い冬にはピッタリ。

「焼きたてのパン」
フランスパン、込め物パン、ライ麦パンの三種類。お代わりも出来るのですが、最初から三種類ゲット。

「桜山豚のジャンボンペルシエ タルタルソース添え」
豚の様々な部位をゼリー寄せて。違う食感、違う味わい。口の中で一つの曲を奏でる・・・。
彩り美しい地元の野菜達。ユズ風味のビネガーが野菜の美味しさを引き立てます。

「フォアグラのポワレ アプリコットの香り」
アプリコットのピュレに林檎のコンポート。
フォアグラとの相性バッチリ。

「鮮魚のポワレ ジュ・ド・コキヤージュ セロリピュレ」
本日の鮮魚は金目鯛。ふんわりと焼き上げられています。
アサリのソースも美味しく、那須から遠く離れた大海に想いを巡らせてくれました。
ここでも野菜が輝いています。彩りも美しい紫大根、焼きネギが旨いのなんの!!

「栃木県産牛のグリエ 旨み溢れる素材のジュと共に」

内もも肉の硬めの肉。
しっかり噛むことで、肉の旨味がにじみ出てきます。

「黒ごまのブリュレ 自家製芋けんぴとキャラメルアイス添え」

「オリジナル那須高原産ハーブティー」

「小さなお菓子」。
生チョコ、ギモーヴ、パート・ド・フリュイを頂きながら、ティータイムを堪能させて頂きました。
○「メリメランジュ」住所:那須町大字高久丙1 ホテルエピナール那須 メインタワー13F
電話番号:0287-78-6000
定休日:無休
営業時間:11時30分~15時(L.O14時)、18時~22時(L.O21時)
公式HP
- 関連記事
-