冬と言えば「鍋」。
今年は暖冬だったせいか、「鍋」を食べた記憶が無い。
ということで、この日は「鍋」。
それも最近とんとご無沙汰だった、「もつ鍋」を頂こうという話になりました。
宇都宮市内でもつ鍋が食べられるところは、どこがあるだろう???
パッと浮かんだのは、県庁近くに移転した「もつ鍋居酒屋 なずな」。
事前予約をして伺いました。

県庁前通りから一本南側の路地裏に。
玄関先には「本日のおすすめおつまみ」がズラリ。どれも美味しそうで、迷ってしまう~。

そんな私に助太刀してくれるのが、コース料理。
2時間飲み放題付きの「つかませコース」5000円(税込)を事前予約。
これで迷うことなく、ゆったり気分で宴を楽しめる。

通りは人影もなく閑散としていたのに、店内は多くの人で賑わっていました。
通して貰ったのは二階の席。
お隣の団体宴会が終わったあとに、パチリと室内写真を撮らせて貰いました。

飲み放題の種類も豊富。
メガジョッキも選べたので、お代わりを頼む回数も減りありがたい。
飲み放題にホッピーも組み込まれ、楽しさ倍増でした。

全員揃ったところで宴席スタート。
「前菜五種」がマッハのスピードで運ばれて来た!!この迅速さ、大衆居酒屋の鏡!!
しっとり柔らか「自家製鶏肉のハム」

ふわふわ食感が素敵な「おからのポテトサラダ」

酒の肴にピッタリな「みのキムチ」

こちらも飲んでくれよというひと品、「牛レバーの生姜煮」

さっぱり箸休め、「キャベツと辛味噌」

刺し物は、「寒鰤の刺身」と「平目の刺身」
九州定番の「甘口醤油」で頂きます。
旨味ある上質な刺身で驚かされました。

「自家製さつまあげ(生海苔と玉ねぎ)」
揚げたて熱々。玉ねぎの甘さも光っています。
「もつ鍋」と並ぶ、お店の看板メニューのようです。

旬菜(本日のおすすめおつまみ)
またまた飲んべえには嬉しい品が続々登場。
品数多く、「まだ来るの~」と嬉しい悲鳴。
「自家製ローストビーフのにぎり」
にぎり寿司のローストビーフバージョン。炭水化物で、ブレイクタイム。

「ふきのとうの生ハムの天ぷら」
春の苦みを先取りです。

「焼き牡蠣」
小粒ですが旨味がのった牡蠣で非常に美味しかったです。

「牛ハラミの炙り」
堂々たるボリューム、もう食べきれない・・・。

「もつ鍋」
もうお腹一杯でしたが、鍋は別腹。
「もつ鍋」タイムのスタート。
スープは四種類からチョイス。
にんにく醤油、あっさり塩、海老チゲ、博多麦味噌からお好みを。
今回は「あっさり塩」で、お願いしました。
山盛りのニラ!!食欲誘うビジュアルです。

おっ!!餃子も入ってる。
柚子胡椒が忍ばせてあり、鍋のアクセントになっていました。

しんなりと柔らかくなったキャベツの甘さにビックリ。
スープはサッパリですが、味わいは濃厚。
とろとろの白もつも美味しく、大満足でした。

「ちゃんぽん」
〆は雑炊かちゃんぽん。ちゃんぽんをチョイス。
麺を入れ、スープを追加して再度煮込みます。

熱々のちゃんぽん完成!!
頂きます~。
○「もつ鍋居酒屋 なずな」住所:宇都宮市塙田2-2-2
電話番号:028-643-7811
定休日:月曜日
営業時間:18時~27時(L.O26時)
公式フェイスブック、
栃ナビHP
- 関連記事
-