高校を卒業して、○十年。
今までは皆忙しく、逢う機会さえ無かった高校時代の友人達。
不思議なものでこの年になり、様々なご縁でお酒を飲み交わすことが増えました。
昨日のことは忘れてしまっているのに、昔のことはよく覚えている・・・、そんなお年頃。
最高のひとときになっています。
待ち合わせはユニオン通りにある「Naomi OGAKI」」。
この日、大垣シェフは渡仏中で不在。イケメン男子達が厨房で腕を振るっていました。

料理はひとり5500円のおまかせで。
ワインを頂きながら、会話も盛り上がりました。
この日頂いた料理をご紹介していきましょう。
挨拶代わりに、Naomi OGAKIのスペシャルティ「パテアンクルート」からスタートです。

「ちぢみホウレン草のサラダ~ポーチドエッグ添え」
肉厚で味が濃いちぢみホウレン草。
酸味がきいていて食欲を誘います。

「和歌山県産スズキのカルパッチョ~西洋わさび添え」
見た目も美しい~。モッチリとした食感で、ワインと良く合いました。

この時頂いていたワインは、プロバンス地方の「カシー ブラン エクセランス2014」

「タルトフランベ」
アルザスの郷土料理。パリパリ、サクサク。ワインの肴にピッタリ。

「和歌山県産平目のムニエル」
骨付きの平目。冬の魚はやっぱり美味しい~。

この辺で赤ワインにスイッチ。
「Dom. Les Aphillanthes Côtes du Rhône Villages Cuvée 3 Cepages」

「北海道・蝦夷鹿のロースト(もも肉)」
燃えるような真っ赤な蝦夷鹿肉。力が沸いてくるような美味しさ。

「スペッツェル」
アルザスの郷土料理。
宇都宮にいながら、アルザスを旅した気分を味わえました。

「プロフィットロース」
チョコレートソースを目の前でかけて完成。
シュー&アイス&チョコの完璧なトライアングル。間違いない組合せです。

食後の紅茶を頂き、ご馳走様。
楽しく有意義な時間を過ごさせて貰いました。また一緒に飲みましょう~。
○「Naomi OGAKI」住所:宇都宮市西1-1-2
電話番号:028-680-4446
定休日:火曜日
営業時間:18時~25時
公式HP、
栃ナビHP
- 関連記事
-