fc2ブログ

あいいろカフェ&カレー(宇都宮市)

週一日、日曜日だけ食べられるカレーがあるという。

カレー好きな私としては、「週一営業という狭き門を突破して食べに行くしか無い!」と心に決めてから、ひと月、ふた月と過ぎて行き・・・、やっと行けるチャンスが到来しました。

お店の名前は「あいいろカフェ&カレー」。
旧鹿沼街道沿いにある「Sal cafe&galler」の定休日である日曜日のみオープンするお店。
あいいろカフェ&カレー

駐車場も「Sal cafe&galler」と同じく、三の沢マンションの裏側に五台分の駐車場が確保されています。
あいいろカフェ&カレー

カレーは一種類。
但しメニュー表にビッチリと、添えられている料理が書き込まれています。
凄い品数、わくわくさせられました。

肉、魚、卵、乳製品等、動物性食品は使用していないというのも特徴の一つ。
健康志向の方々にも人気で、この日も多くのお客さんで賑わっていました。

デザートも用意され、こちらも卵、バター等乳製品、白砂糖、ハチミツを使用していないのだそうです。
あいいろカフェ&カレー

「ベジタブル&カレープレート」1200円(すべて税込)をお願いし、待つことしばし。
彩り豊かなカレープレートの登場です。
あいいろカフェ&カレー

「林檎と馬鈴薯のクミン炒め」と「シャドークイーンとインド豆フライのスパイス炒め」
あいいろカフェ&カレー

「人参とムング豆スプラウトカルダモンマリネ」、「紅大根と無花果のスイートチリマリネ」
あいいろカフェ&カレー

「ざくろのスパイスとオーガニックアガベシロップ漬けとひよこ豆」
あいいろカフェ&カレー

そして「ニンニク生姜を使わない 芽キャベツとほうれん草の優しいカレー」と「分ヅキ米のターメリックライスとポディ」
あいいろカフェ&カレー

そして「パパド」

様々なスパイスが使われ、香り、辛さ、酸味など味わいが多彩。
味わいも独特で、どれを食べても楽しいのなんの!!

辛さという刺激は少ないですが、体の中からポカポカと温かくなってきます。
免疫力がアップ!!
ポカポカ体験はしばらく続きました。
あいいろカフェ&カレー

食後にデザートを追加。
「ケーキとクルフィーのダブル」450円。
つまり合い盛りですね。

「林檎と無農薬ラズベリーのしっとりケーキ ベスン粉使用」
あいいろカフェ&カレー

「クルフィー(カルダモンと無農薬ラズベリーのアイス)」

卵や乳製品を使っていないと、味にポッカリ「穴が空いた」ような状態になるのが常ですが・・・。
ちゃんとピースがすべて揃い、ひとつのデザートとして完成していたのには驚かされました。
あいいろカフェ&カレー

ドリンクも「ソイチャイ」や「ソイラッシー」など数種類から選べ、初めて見かけた「トゥルシー(無農薬ホーリーバジル)」300円を。
バジルの心地いい香りがふわりと立ち、リラックス効果抜群。

素敵なひとときを過ごさせて貰いました。
あいいろカフェ&カレー

○「ベジ&カレーボウル ヴィーガンスイーツカフェ あいいろカフェ&カレー」
住所:宇都宮市鶴田2-1-10 三の沢マンション1F Sal cafe&gallery内
電話番号:090-2417-5792
営業日:日曜日のみ

営業時間:11時30分~なくなり次第終了
公式フェイスブック公式インスタグラム
サール カフェ&ギャラリー

(追伸)
2020年7月末日で、閉店しました。
関連記事

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3000件、ブログ記事は6800件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム