暖冬と言っても、朝晩はコート無しでは歩けない・・・。
帰宅途中、一軒寄って体を温めてから家路につこう。
土日祝日は16時からオープンしている「大衆酒場 モツレ」。
オリオン通りにある人気の大衆酒場です。
奥に長い作りになっており、一階はカウンター席がメインで23席+外席。

2階にも16席の座敷間が用意されています。
2018年8月のオープン直後に伺ってから、随分ご無沙汰してしまいました。
手前のカウンター席には、すでにイイ感じに飲んでいる方々が。若い女性客の姿も見かけました。
奥のカウンター席に腰かけて、まずはお酒を飲んで温まろう~。

一日外にいて体が冷え切っていたので、一杯目はビールやサワーの気分じゃない。
燗酒でも頂こうと思ったら・・・。
「下町定番 焼酎割」。
常温の甲類焼酎シロップ割り・・・。氷を使わないお酒のようで、飲み口が冷たく無さそう~。
「焼酎割」の「梅割り」460円(すべて税別)をお願いすると、「このお酒は結構強いですけど、大丈夫ですか?」と親切に店員さんが声をかけてくれました。
アルコール度数25度の甲類焼酎をコップになみなみ注ぎ・・・。
その上に梅シロップを加えて完成!!
焼酎のストレート!!
チェーサー(水)を用意して貰い、交互に飲み進めいくことしばし。
ジワーと全身にアルコールが回り、「全然寒くないわ!!」のアナ雪1の状態。
この一杯で結構酔えました。

お通し300円は、三種類から選べます。

チョイスした「アンチョビキャベツ」。

フードメニューから、「焼酎割」に対抗できる旨い肴を注文しよう。

本まぐろの「赤身刺し」580円。
美しい色合い。大衆酒場で頂く刺身としては、贅沢な一品。

「煮込みセット」650円。
八丁味噌ベースの煮込み。真っ黒なのは竹炭パウダーのお陰。
スジ、たまご、そして豆腐。濃厚な味わいに、お酒も進みます。

「焼酎割」を飲みきってしまった・・・。次のお酒は何にしよう。
おっ、これは良さそうだ!!
旬の矢板産スカイベリーを使った「いちごサワー」750円。

一般的ないちごサワーとは違い、凍らせたいちごがたっぷり入ってる。
氷替わりに冷凍いちごを使い、何杯飲んでも薄くならず苺の風味を楽しめるお酒でした。
冷凍レモンを氷替わりに入れたサワーが流行しましたが、そのいちご版といえる飲み物。
品物としては確かなスカイベリーですが、色や形に難があるものをわけて貰っているのだそうです。
750円と少々高めですが、二杯目以降は「中おかわり」300円で延々と楽しめます。
私の場合は、シロップ少なめにしてサッパリ味で頂きました。

トビウオの出汁で煮込んだ「おでん」もある。

「はんぺん」120円、「厚揚げ」120円、「大根」150円
上品な味わいで、飽きないおいしさ。
特に、プルプリとろーりとした食感の厚揚げには驚かされました。

最後は飲み干した「いちごサワー」に入っていたいちごをデザート替わりに頂こう。
半分とけセミフレッド状のいちご。ほんのり甘く、お酒で火照った体に心地いい冷たさ。
残さず綺麗に食べ切れて、幸せ気分でした。
○「大衆酒場 モツレ」住所:宇都宮市江野町1-8
電話番号:028-639-0066
定休日:無休
営業時間:17時~24時(但し、土・日・祝日は16時~24時)
栃ナビHP、
食べログHP
- 関連記事
-