表向きはオートバイ用品店、だが真の姿は仮面ライダーの秘密基地。
子供の頃観た仮面ライダーに出てくる「立花オートコーナー」に憧れたモノです。
普通の酒屋さんに見えて、実は・・・というお店に伺ってきました。
上大曽にある「中川酒店」。
一見、街で見かける普通の個人営業の酒屋さんですが・・・。

店内に入ってみると、ワイン、ワイン、ワイン!!ワインの専門店。
ビールや缶酎ハイなど、コンビニなどで手に入るお酒はありません。

但しワイン以外も置いてあり、日本酒は「
大那」「
夜明け前」。焼酎は「
日は昇る」のみ。
特約店になっているのだそうです。

そしてワイン専門店というだけでも驚きですが・・・。
週四日(木曜日~日曜日)、店内に予約限定の「ワインBAR」がオープンするんです。(前々日までの要予約)
コース料理を頂きながら、ペアリングされたワインが頂けるんです。
また店頭に置かれているワインをわずかなプラス料金でその場で飲め、余ったものは持ち帰れる仕組みも導入。
ラベルを眺めていても、どれを買っていいかわからない・・・と、嘆いている私にピッタリ。

料理はコースで4500円。
そこにペアリングされたワインが4~5杯で5500円程度(合わせるワインによって変わります)。
もう少し飲みたい・・・という人には、追加で一杯グラス売りもしてくれます。
この日登場したのは以下のワイン。
そうそうたる顔ぶれです。

まずは「アラン・クブルール レミ・クブルール・ブリュット ブラン・ド・ノワール’09」で乾杯。
今回三名で伺いましたが、他のお客さん達もおられ満席状態でした。(写真は、すでに口を付けています)

料理の一品目は、「白子の茶碗蒸し」。
蓋を開けると爽やかな柚子の香り。大粒の白子がプルプル。
厚切り肉厚しいたけもたっぷりで、まさに具だくさん。

「たこのシシリー風」
柔らかく煮込まれたタコ。ソースも美味しく、添えられたバケットで綺麗に救済。
先ほどの泡をもう一杯、おかわり(別料金)

「かぶとフォアグラ」
クセが無くとろけるような旨味のフォアグラ。まるで玉葱のような甘さのかぶ。
どちらが主役なのかわからないほど、どちらも旨い!!

フォアグラに合わせるように、ほんのり甘口の「ドメーヌ・ヘリング・ゲヴュルツトラミネール’18」のハーフグラス。
はちみつのような香りが、フォアグラと良く合います。

「オマールのグリル」
プリッ、プリのオマール海老の身。香草やキュウリやネギが引き立てます。
合わせるのは酸味感じる「ドメーヌ・ド・ラ・ジャナス・シャトーヌフ・デュパプ・ブラン’08」。

「森林鶏のガランティーヌ」
肉料理の一品目。レバーを鶏肉で巻いており、贅沢な一品。
軽くて濃厚です。
これに合わせた赤ワイン「ドメーヌ・ジョセフ・ロティ・マルサネ・レ・ウズロー’15」。

「乙女牛ともさんかく」
シシトウのソース、この苦みが肉の旨味を引き立てます。

ピンク色の絶妙な火入れ。
通常のフレンチレストランの三倍以上のボリューム。肉まつり状態!
合わせたワインは「フランクランド・エステート・アルモズ・リヴォード’14」

〆の食事「しらすと桜葉の炊き込みご飯」
土鍋で炊きたてのご飯。これで三人前。
一足早く春を感じさせる桜葉の香り・・・。たまりません。

「白味噌 雑煮」
そう、お餅が入ってるんです。白味噌の雑煮が宇都宮で食べられるとは・・・ありがたい。

ご一緒したUさんが、店頭に置かれていたワインを一本追加。
ご相伴に預かりました。
飲んで、食べて、お腹一杯!!
素晴らしい隠れた名店に連れて行って頂き、ありがとうございました。
○「中川酒店」住所:宇都宮市上大曽町331-1
電話番号:028-624-8558
定休日:月曜日、最終火曜日
営業時間:10時~20時(但し、日曜・祝日は19時まで)
ワインBARは、木曜日~日曜日の週四日間の限定開催(前々日までの要予約)
19時~
公式HP、
公式フェイスブック、
栃ナビHP
- 関連記事
-