fc2ブログ

Grill & steak 妙月坊(日光市)Part2

周囲は漆黒の闇。

立派な木々に覆われ、わずかに差し込む星明かりが愛おしい。
坂道を下る清流の音が心地良く響いている。

まるで古の時代に紛れ込んだみたい・・・。

訪れたのは昨年の暮れ。
ここは日光東照宮、日光山輪王寺、日光二荒山神社があるエリア。
昼間観光で訪れることはあっても、夜に訪れたのは今回が初めてでした。

日光山輪王寺の旧「妙月坊」をリノベーション。
とちぎ和牛や湯波などが楽し飲食店に生まれ変わったのは昨年のこと。

お店の名前は「Grill & steak 妙月坊」。
巨木に囲まれた神社・お寺のあるエリアの一角にあります。
Grill & steak 妙月坊

庭にはうっすらと雪。
さすがに冬の日光は寒い・・・。

昨年昼に伺ったことをAさんに話したところ、「忘年会をそこでやろう~」という話になりました。
飲まないドライバーさんを確保し、メンバーは6名。

18時に予約をしてお店に向かいました。
お店専用の駐車場も確保されています。
Grill & steak 妙月坊

但し細い路地を入り、お店のそばまで入っていく必要があります。
「日光幼稚園」をナビ設定して向かうと、その細い路地に案内してくれますよ。
Grill & steak 妙月坊

周囲に人影もない・・・。
お店の光るに吸い込まれるように、店内に入ると・・・。

見事なくらいの満員御礼。
夜営業はお客さんが少ないのでは・・・という予想が見事に外れました。

駐車場にあった車は「宇都宮ナンバー」が多かったので、観光客と言うより地元の方が多いようでした。
Grill & steak 妙月坊

事前に予約をしていたので、6人分お席を用意して頂いていました。
さて前菜などをシェアしながら、美味しいお酒を頂くことにしましょう~。
Grill & steak 妙月坊

メニュー表の前菜やサラダを2人前ずつ注文し、6人でシェアすることに。
Grill & steak 妙月坊

以下写真は、一人前。
「日光湯波のサラダ」1200円(すべて税別)
Grill & steak 妙月坊

「生ハム」1200円
Grill & steak 妙月坊

「帆立貝のバターソテーにんにく添え」1500円
Grill & steak 妙月坊

「ソーセージ」1500円
Grill & steak 妙月坊

お酒で大好評だったのが、「メーカーズマーク」のハイボール600円
普段我が家で飲んでいる「ブラックニッカクリア」とは、さすがに違う。ふっくらとした甘みが心地いい。
Grill & steak 妙月坊

ノンアルチームで好評だったのが、イギリスの「キャリオスティコーラ」。
甘め強めのコーラにジンジャーエキスが融合。100年以上も前から守られてきた製法で作られているのだそうです。
瓶も格好良い!!
Grill & steak 妙月坊

体が温まってきたところで、ステーキを頂こう~。
イイ感じに酔っているので、ライスなど付けずに単品注文。
Grill & steak 妙月坊

一番人気だったのは、私が前回食べて絶賛した「リブアイミニッツステーキ200g」4000円
三人の方が頼み、みなさん大喜び。

リブロースの芯の部分「リブアイ」。
それを薄く切ってサッと焼いいたミニッツステーキとして提供された一品です。
Grill & steak 妙月坊

Sさんは「リブアイニューヨークカット450g」8000円を食べて頂きました。
以前、「いきなり!ステーキ」で同じ450gにチャレンジして貰ったときには、食べきれなかった量。

今回は軽々とクリア。美味しいお肉だったと大満足でした。
この厚さ、見ているだけでも圧巻です。
Grill & steak 妙月坊

Aさんはスタンダードに「テンダーロイン200g」5800円
Grill & steak 妙月坊

私は「サーロイン250g」5800円
Grill & steak 妙月坊

特製のステーキソースも美味しく、ペロリと頂いちゃいました。

今回頂いたのは、「特撰とちぎ和牛」ではなく、「国産霜降り牛」。
でも十分に美味しく頂けました。
Grill & steak 妙月坊

「Grill & steak 妙月坊」は年始、1月1日~6日(月)まで休まず営業。
1月7日、8日を年始休暇としてお休みするとのこと。

初詣がてら、寄られてみてはいかがでしょうか。
Grill & steak 妙月坊

○「Grill & steak 妙月坊」
住所:日光市山内2381
電話番号:0288-25-5025
定休日:水曜日(年始休暇:2020/1/7・8)

営業時間:11時~19時30分(L.O)
公式HPぐるなびHP栃ナビHP
Grill & steak 妙月坊
関連記事

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3000件、ブログ記事は6700件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム