fc2ブログ

中華園(宇都宮市)

ブログに登場していないところを見ると、十数年ぶりかも。

泉町で飲んだあと、〆に何度か立ち寄った「中華園」。
懐かしくなって昼間にお邪魔しました。
中華園

師走の泉町といえば、通りは往来する車と人で埋め尽くされていたものです。
今ではすっかり静かになり、私自身この付近を飲み歩く機会も無くなりました。
中華園

通りから一本路地に入って。
確かこのあたりだったと記憶していたけど・・・。
中華園

昼間の歓楽街ですので尚更閑散としていますが、「中華園」だけは別。
多くのお客さんで大賑わい。一番奥のカウンター席に座ることが出来ました。

黙々と中華鍋を振り続ける料理人さん達。
女性スタッフ達もキビキビと動いており、気持ちいい。
厨房の壁は、ピカピカに磨き上げられています。

ランチサービスの「炒飯」や「中華丼」が次々に運ばれていきます。
私は以前も食べた懐かしの「家常麺(手打煮込みそば)」850円(すべて税込)を。
中華園

そこに「鍋貼(焼きギョウザ)」500円をプラス。
懐かしい組合せを楽しませて貰おう~。
中華園

サービスで「もやしの炒め物」が運ばれてきた。
甘辛く炒められ、ビールの肴にピッタリの奴。ビールを飲みたいのをグッと我慢。
中華園

「家常麺(手打煮込みそば)」がやってきた!
器にたっぷりに盛られています。

まずはスープをゴクリ。野菜の旨味が出た優しいお味。
体が温まり、癒されていくのを感じます。
中華園

モッチリとした手打ち麺。
シャキシャキとした白菜の食感との競演を楽しみました。
葱や豚肉も入り、師走の飲み疲れの体にエネルギーチャージ!!
中華園

「鍋貼(焼きギョウザ)」。
一つが大きく食べ応え十分
中華園

箸で割ると肉汁がジュワーと溢れ出してきます。
下味がしっかり付いた餡で、何も付けなくてもこのままイケます。
ビールとの相性がイイ焼きギョウザです。

レジを守るのは女将さん。
老舗の素晴らしさを堪能させて頂きました。
中華園

○「中華園」
住所:宇都宮市泉町2-12
電話番号:028-621-8159
定休日:日曜日、祝日

営業時間:11時~13時30分(L.O)、18時~翌1時(L.O)、土曜日は夜の部の営業のみ
食べログHP
関連記事

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3100件、ブログ記事は6800件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム