fc2ブログ

Bee's Kitchen(宇都宮市)

百貨店のレストランで食べた「お子様ランチ」。
今でもあの時の感動を、鮮明に覚えています。

2019年11月14日にオープンした「洋風食堂&テイクアウト Bee's Kitchen」。
フードオアシスオータニ鶴田店近く、楡木街道沿いにお店があります。
Bee's Kitchen

大人のお子様ランチとも言われている、長崎名物のトルコライス。そしてサンドウィッチなどが人気のお店。
すでに多くのSNSで評判になっています。

今回は、大人になった今でも「洋食への憧れ」を持ち続けているヤングな方々をお連れして。
どんなランチになるのか、ワクワクドキドキ。
Bee's Kitchen

明るい店内。
カウンターやテーブル席、小上がりの席も用意されています。
Bee's Kitchen

トルコライスを食べきれる自信がない私は、食べ盛りのAさんに夢を託させて貰いました。
トルコライスは980円(すべて税別)~の四タイプ。

「スペシャルトルコライス(ビック)」をオススメしたのですが・・・。
さすがに総重量約1キロは「無理」と即答。

約600gというレギュラー版をお願いすることにしました。
洋風食堂&テイクアウト Bee's Kitchen

ランチタイムはサービスでスープ付き。
穏やかな味わいのオニオンスープで体を温め、食べる準備は万端!!
Bee's Kitchen

「スペシャルトルコライス(レギュラー)」1580円の堂々の登場です!!
おっ!ピカピカ光る洋食器も、洋食ラバーの心をくすぐります。
Bee's Kitchen

ロースカツ、ハンバーグ、エビフライ、カレー・・・。
裏側に回ると、大盛りのバターコーンライス、ナポリタンが唸るように盛られています。

ボリューム満点!!
一瞬くじけそうになるAさんですが、すべて大好きなメニューばかり。

しかしすでに胃袋はアラフィフ。心は完食体制なのに、体がついていかない。
事前に残った分のテイクアウトをお願いしていたので、残りはこの日の夕食になったようです。
Bee's Kitchen

一緒したBさんは手堅く「最高の組合せ!デミハンバーグ&オムナポリタン(レギュラー)」1080円
彩りも良くて美味しそう~。

一口、ナポリタンを頂きました。
麺は太麺でモッチリ、味も濃厚。トマトの酸味もきいていて、美味しいナポリタン!!
Bee's Kitchen

私はもっと手堅く、「牛すじ煮込みカレー」580円
ちょうど良い辛さのブラックカレー。これだけで十分なボリューム。
Bee's Kitchen

但しみなさんに負担をかけているので、「海老フライサンド」700円を追加。
みんなでシェアー・・・。
Bee's Kitchen

なんてお洒落なサンドなんだろう。
焼いて焦げ目がついたパンはサクッと。海老フライ&タルタルソースがいい仕事しています。
結局お腹いっぱいでBさんは手が伸びず、Aさんだけひとつお付き合ってくれました。
Bee's Kitchen

サンドイッチの人気店にいらっしゃったという店主。(常連のNさん情報)
フルートサンドをテイクアウトさせて貰いました。

「苺のハニークリームサンド」500円。
会社の冷蔵庫に保管。自宅に持って帰ったら娘達が大喜び。
あっという間に、彼女たちの胃袋の中に消えていきました。

ナポリタンやハンバーガー、お弁当も気軽にテイクアウト出来るようです。
クリスマス用のオードブルも用意されていますよ。(予約は12/18まで)
Bee's Kitchen

○「洋風食堂&テイクアウト Bee's Kitchen(ビーズ キッチン)」
住所:宇都宮市鶴田町229
電話番号:028-680-4876
定休日:火曜日、その他不定休(年末年始休暇:2019/12/31~2020/1/3)
     2019/12/24(火)は営業、12/26(木)振休

営業時間:11時~14時30分、17時~21時(日曜日はランチタイムのみ営業)
公式HP公式インスタグラム
関連記事

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3000件、ブログ記事は6700件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム