宇都宮から電車で約一時間。
巨大なクリスマスツリーがお出迎え、JR白岡駅に初めて降り立ちました。
JR白岡駅西口に素晴らしいワインバーがあるとの情報を得て、いつもの仲間で「反省会」を行うことに。
私にとって、2019年最初の「忘年会」にもなりました。

西口を降りてすぐ。(徒歩30秒?)
路地に入ると古民家が目に飛び込んできました。

「ビストロ・ワインバー あんさんぶる」
ここがお目当てのお店。

予定の電車より一本速く乗ったメンバーで、全員集まる前の0次会。
カウンターに座って、通常バージョンの料理とお酒を楽しませて貰いました。
ワインバーですからアルコールはワインだけかと思いきや・・・。
琥珀エビスをはじめ、日本酒、焼酎、何でもござれ!
「樽詰 シャルドネ ポールスター」580円
ワインはグラスで550円~、8種類から選べます。

「忘年会」本番で、選りすぐりのワインが楽しめるようですので・・・。
あえてこの日飲める日本酒をチョイスさせて貰いました。

その中から「福井県 一本義 純米辛口」600円

「宮城県 鶯咲 辛口純米酒」700円

この日本酒のあてに・・。
「選べる前菜3点盛り合わせ」1000円。
8種類の前菜から好きなものをチョイス出来ます。
「焼き白菜 豚しゃぶ 梅肉ソース」「生ハムと赤い野菜達」「春雨バルサミコペペロンチーノ仕立て」。一品サービスの「いぶりがっことポテトのミルフィーユ」。
驚きの山盛り前菜。もっと驚いたのが、どれも極旨!!

「シュールージュエッグ」「柿じゃこオリーヴ白和え」「おからサラダ」
聞くとご主人は日本料理、フレンチで修行。
新宿三丁目にあった人気バルで活躍。その後地元に戻り、オープンさせたお店とのこと。
ますます期待が高まります。

全員揃ったところで、場所移動。
といっても同じ建物内。
手前は「ビストロ・ワインバー あんさんぶる」、奥は「キャッシュオン居酒屋 和み屋」として営業中。

「キャッシュオン居酒屋 和み屋」の店舗を貸し切ってのスペシャル忘年会をOさんを企画してくれたんです。

昭和の居酒屋という雰囲気で、料理が300円とお手軽。
電車が来る前に軽く一杯・・・と、多様な使い方で楽しめそう~。

お待ちどおさま。
「2019年 反省会の忘年会」のスタートです。
「広島産 牡蠣のカダイフ 赤カブジュレと共に・・」
サクサクとしたカダイフの食感と共に頂く牡蠣。組合せが絶妙。食べていて楽しくなる一品です。
赤カブのジュレが土台として隠れており、程よい酸味が牡蠣の美味さを引き立てます。

「ヤルデン シャルドネ(イスラエル)」(ワインの解説はOさんにお願いします)
1983年ゴラン高原の小さな町「カツリン」に誕生したワイナリー。有名な品種はシャルドネとカベルネソーヴィニョン。
「ヤルデン」とはヘブライ語で「ヨルダン」の意味。わかりやすくて、うまい!!

「フォアグラソテー 菜の花 塩レモンバター ガーリックソテー」
エシレバターの風味が華やかにまとったフォアグラソテー。
しつこくなく、爽やかに頂けました。

「ヤルデン ガベルネソーヴィニョン(イスラエル)」
上記と同じワイナリー。有名な品種、プレミアムラベルの「ヤルデン」は毎年最高の畑から収穫した良質な葡萄のみを使用。
シンボルのアルコールランプは伝統と新しさの象徴。こちらもわかりやすく。うまい!!

「本まぐろグリル 京菜」
食べていて、幸福な気分にさせてくれる菊芋。
ドライトマトをアクセントにしながら、大らかな美味さを堪能させて貰いました。

「ジョセフ・フェヴレ ブルゴーニュ ピノ・ノワール(フランスブルゴーニュ)」
次のピノのため、ピノらしさを特徴としたワイン

「京芋揚げ出し 白子のムニエル 紫人参 柚子胡椒」」
白子が美味しい季節の到来!!心と体を癒してくれる一品でした。

「ドメーヌ・グロ・フレール・エ・スール リジュブール グラン・クリュ(フランス・ブルゴーニュ)」
由緒あるテロワール。ヴォーヌロマネ村「神に愛された村」ワインラヴァーに愛された産地。
華やかで力強く、花畑のようなワイン

「A5霜降り牛肉炙り 極太葱ロースト ローズマリーコンフィ」
このあたりで心地良い酔いに襲われ、メモ帳には解読不明の文字が躍り出す・・・。
それだけ楽しく、美味しい夜だったことが推測されます。
胸躍る美味しさだったことだけは、強く記憶に残っています。

「ル・マルキ・ド・カロン・セギュール(フランス・ボルドー)」
マルキ・ド・セギュール(人名)一時期ラフィット・ムートンを所有
「私はラフィット・ラトゥールでワインを造っているが、心はカロン・セギュールにある」と言う
よってハートのデザインをエチケットとした。女性に人気のワイン、華やかさガ特徴のカベルネ

「軍艦 鹿肉コンビーフ、本まぐろのタタキ、皮煮こごり」
手づかみでパクリ。
最後に気軽に頂ける飯物を用意してくれたご主人に感謝。

ここで反省会メンバーで同級生の、Mさんのお店20周年祝ってのサプライズケーキが登場。
オジサンばかりの参加者でしたが、盛り上がりは頂点に達しました。

〆は「くずきり 黒糖みつ」とコーヒー。
サッパリと和テーストで終了。
料理もワインもスペシャルなものばかりで、最高の一夜になりました。
今回の食事会をプロデュースしてくださったOさん、
そして料理や場所を提供してくださったご主人、
誠にありがとうございました。
また伺える日を楽しみにしています。
○「ビストロ・ワインバー あんさんぶる」住所:埼玉県白岡市小久喜1093-3
電話番号:0480-48-6127
定休日:月曜日
営業時間:18時~24時
○「キャッシュオン居酒屋 和み屋」定休日:日、月曜日
営業時間:17時~22時30分(L.O22時)
公式Twitter、
公式フェイスブック(追伸)
2019年の年末年始の営業は以下のようになっています。
ご参考までに。
- 関連記事
-