御幸ヶ原町にあった「欧風食堂 Narisada」。
2019年11月23日街なかに移転。
店名を「Narisada」と改め、めでたくオープンの日を迎えました。
場所は東武宇都宮百貨店近く、
ビストロ ソレイユの向かい。
松島ビル一階にお店を構えました。

店主自ら店舗改装工事に励んでいる様子を外から眺めていたので、いつオープンするかと楽しみにしていました。
偶然前を通ると「OPEN」の看板。
近くの100円パーキングに車を止め、喜び勇んでお店のドアを開けました。
玄関口にメニューの一部が。
アラカルトがズラリと並び、気軽にお酒と料理が楽しめそう。

早速店主にご挨拶。
カウンター席に座らせて貰い、「スパークリングワイン」をグラス800円(すべて税別)で頂き「おめでとうございます」。

カウンター八席以外にテーブル席も。
全部で二十人近く座れる感じ。二階にも部屋があるようですが、今は一階のみの営業になっています。

「シャルキュトリーバリエ(お肉のオードブル盛り合わせ)」1650円をハーフサイズで頂きました。
「ピエ・ド・コション(豚スネ肉のガレット)」「パルマ産プロシュート」「八溝ししまるのパテ・ド・カンパーニュ」「鴨胸肉のスモーク」「トリュフ入りサラミ」、「鶏レバームース」、まさに肉まつり!!

この中で一番感動したのは「鶏レバームース」。
シュワ~と口の中で溶けていき、旨味が軽やかに広がっていきます。
そう、ペーストではなくまさにムース。是非食べてみてくださいね。

フランスの白ワイン「VIOGNIER2018」3800円をボトルで。
程よい酸味が心地いいワイン。ゴクリゴクリと飲める。

「レンズ豆とマッシュルームのサラダ」850円のハーフ。
ホクホク優しい味わいのレンズ豆、でもキリッとエッジが効いた味付けがされており、野暮ったさは皆無。

もう少しワインを楽しみたくて・・。
美味しい赤ワインを店主がチョイスしてくれました。
「ドメーヌ・アンリ・ルブルソー・ジュヴレ・シャンベルタン 2001」ハーフボトル
ヴィンテージ秘蔵品。それもあの「シャルム・シャンベルタン」のお隣の畑。
いいワインを出して頂きました。

「厳選チーズの盛り合わせ」1000円を肴に。
夜のみの営業。
26時(L.O25時)と遅くまで営業していますので二次会、三次会としても重宝しそう。
またふらりとお邪魔します。
○「Narisada」住所:宇都宮市宮園町8-2 松島ビル1-1
電話番号:028-634-7899
定休日:不定休(基本:水曜日)
営業時間:18時~26時(L.O25時)
公式フェイスブック、
栃ナビHP
- 関連記事
-