fc2ブログ

小籠包・中国料理 芙龍(宇都宮市)-3

「今季一番の寒さ」というフレーズが、連日テレビから聞こえてくる。
紅葉の便りを聞いていたと思ったら、あっという間に雪の便りが届けられる季節になりました。

「あったかい、小籠包が食いたい・・・」
思わず呟いた自分の言葉に後押しされ、栃木県庁近くの「小籠包・中国料理 芙龍」に伺いました。

さすが人気店。
満席でしたが、出る入るのタイミングで無事に席をゲット出来ました。
小籠包・中国料理 芙龍

席に着くと、温かいジャスミンティーでおもてなし。
ポットでの提供ですので、たっぷりと熱量補給が出来ました。
小籠包・中国料理 芙龍

定番のランチメニューの他に、もう一枚メニューが用意されている。
「おすすめランチセット」。

記憶が正しければ、今年になってまだ栗を食べていない・・・。
今年最後のチャンスになるかもしれないと、「栗子炒飯セット」1300円(すべて税別)をお願いしました。
小籠包・中国料理 芙龍

「サラダ」
小籠包・中国料理 芙龍

「胡瓜と紅芯大根の甘辛漬け」
小籠包・中国料理 芙龍

小籠包用の刻み生姜に酢醤油を入れ、準備万端。
小籠包・中国料理 芙龍

県庁・市役所近くの飲食店は、配膳が早い。
蒸籠に入った小籠包が運ばれて来た!!
小籠包・中国料理 芙龍

柔肌のようななめらかな舌触り。薄くて繊細なのにモチッと弾力がある。
皮を破ると、ほどよい熱さの肉汁が溢れ出し、肉餡と共に口一杯に「幸せ」で満たされる。
この一瞬を待っていたんです!!
小籠包・中国料理 芙龍

興奮冷めやらない内に、「栗子炒飯(栗ときのこの炒飯)」が。
ホクホクとした栗やきのこがたっぷり。
炒飯自体の味がしっかりしているので、ボケがない味になっていました。
小籠包・中国料理 芙龍

溶き卵のスープと共にペロリ。
小籠包・中国料理 芙龍

デザートの「杏仁豆腐」を頂いてご馳走様。
再び夜に伺い、小籠包とビールで舌鼓を打ちたいな~。
小籠包・中国料理 芙龍

○「小籠包・中国料理 芙龍(フーロン)」
住所:宇都宮市本町9-4 石ビル1F
電話番号:028-678-6431
定休日:日曜日、第二・四月曜日

営業時間:11時~15時(L.O14時30分)、17時~22時(L.O21時30分)
公式HPぐるなびHP栃ナビHP
小籠包・中国料理 芙龍
小籠包・中国料理 芙龍
関連記事

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3000件、ブログ記事は6600件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム