fc2ブログ

コションドール(宇都宮市)

ある日宇都宮市役所そばを歩いていたら、真新しい一枚の看板が目に留まりました。
可愛らしい豚のイラストと共に「Cochon D'or(コションドール)」というフランス語と思われる文字が。

あとでネットで調べてみると、日本語では「金の豚」と訳されるとのこと。
フランスではこの金の豚は、幸運のシンボルなんだそうです。
どんなお店がオープンするのか・・・楽しみにしていました。
COCHON D'OR(コションドール)

2012年4月29日にオープン!!
宇都宮市役所の西。「ぶつをのうどん」と「肉の吉沢」の間の砂利道を入った先に。
そう、以前「旬菜厨房 ひさお」さんがあったお店です。
COCHON D'OR(コションドール)

おっ、ランチメニューを紹介する黒板が掲げられている。
本日のランチ1000円、本日のスープセット900円の二種類用意されている~。
COCHON D'OR(コションドール)

店内に入ると女性店主から、「あっ、poolさんですよね」と。
以前、「Bar 椿家」さんでお逢いしたことがある女性でした。

少人数が座れるテーブルが2つに、六人掛けの大きなテーブルが1つ。
COCHON D'OR(コションドール)

そしてカウンター席もある。チョコンと奥のカウンター席に座らせて貰いました。
COCHON D'OR(コションドール)

本日のランチ1000円をオーダーし、何気なく周囲を眺めていると・・・。
洋酒がズラリと並んでいる~。夜カフェもしっかり営業するのだそうです。
COCHON D'OR(コションドール)

夜のメニューを見ると、フードは300円~600円。グラタンやラザニアなども用意されている~。
ドリンクは洋酒、焼酎、ワインなど多彩。一杯400円~500円で飲めるようです。
あっ、2012年5月末まで、レーベンブロイの生ビールが1杯290円で限定提供中。
COCHON D'OR(コションドール)

さて、ランチのスタート。まずはオープン記念としてパンのプレゼント。
南宇都宮駅近くの「アユメイ」さんのパン。ちょうど良い塩気で美味しい。これは行かないと!!
COCHON D'OR(コションドール)

「サラダと前菜」
アスパラとジャガイモ、ベーコンのキッシュと豚のリエット、そしてちょうど良い酸味のサラダ。
丁寧に作られていて、食べていて楽しい。あっ、お皿にも豚のマークが!!
COCHON D'OR(コションドール)

メインはハンバーグ。ソースが二種類から選べ、カレーソースをチョイス。
中にチーズが入ったふんわりハンバーグ。ソースも程よい辛さで優しい気持ちにさせられます。
COCHON D'OR(コションドール)

ライスはお代わりOKとのこと。
こういう細かい配慮、嬉しいですね。
COCHON D'OR(コションドール)

デザートは「ミニパフェ」
パフェを頂くのは何年ぶりだろう~。クリームたっぷりで夢中になって食べていました。
COCHON D'OR(コションドール)

珈琲か紅茶のドリンクも付きます。アイスコーヒーを。
水出しのアイスコーヒー。深みがあって美味しく頂きました。

次から次へとお客さんが入って来られ、この日は満席。
皆さん、幸せそう~。さすが幸福のシンボル、金の豚さんです!!

オープンから二週間は無休で営業し、その後お客さんの反応を見て定休日を決められるとのこと。
市役所の職員さん向けですと土日休みがイイのでしょうが、
市役所以外の方ですと土日は市役所駐車場が無料開放されているので、土日営業して貰った方が嬉しい。
「poolさんだったら?」と聞かれましたが、正直判断に悩みますね。
決まったら下記の公式ブログで書かれると思いますので、その間無休タイムを楽しんでください。^^
(追伸:月曜日定休になりました)
COCHON D'OR(コションドール)

○「Cochon D'or(コションドール)」
住所:宇都宮市松が峰2-8-7
電話番号:028-610-0967
定休日:月曜日、第三日曜日

営業時間:11時30分~15時(L.O14時)、18時~22時(L.O21時)
公式ブログ
COCHON D'OR(コションドール)
関連記事

コメント

夜行かねばですね~。
先日伺おうとして辿り着けず(時間的に)。
もしかしたら、店主とお逢いしたことあるかしら☆

pool

Re: タイトルなし
繭さん、こんにちは

> 先日伺おうとして辿り着けず(時間的に)。

街中からはほんの少し離れていますので、閉店時間までにたどり着けない場合があるでしょうね。

> もしかしたら、店主とお逢いしたことあるかしら☆

たぶん・・・、かも。

MARIN

へえ~
めっちゃ近所なのに全然知りませんでした!
ハンバーグとても美味しそうですね♪

お休みね‥
どうなんでしょうね!?
この辺りは土日休みの店ばかりなので閑散としちゃってるんですよね…

ほい

こんにちは。
アユメイさんのパンがいただけるなんて!しかもお店にはなかったパンかと思いますので、気になります。

pool

Re: へえ~
MARINさん、こんにちは

ご近所ですので、是非足を運んでみてください。

市役所付近の休日設定、難しいですよね。
思ったより市役所の方々は外で食事をされる方が少なく、出ても12時10分~50分までの短期決戦。
夜も飲み歩く人が少ないように感じます。

pool

Re: タイトルなし
ほいさん、こんにちは

> しかもお店にはなかったパンかと思いますので、気になります。

パン好きの方には、見逃せないポイントですね。

ふらっとふぃっしゃーまん

プールさんの記事を見て、昨日の夜、行ってきました。
やっぱり、彼女のお店だったんですね。
お店をまた始めたこと、全然、知りませんでした。
またまた、教えていただいてありがとうございます。

繭さんもゆーたまさんも会っていますよ。

夜もおいしくてとてもリーズナブルでした。

pool

Re: タイトルなし
ふぃっしゃーまんさん、こんにちは

早速夜カフェに行かれたんですね。素晴らしい行動力!!
私も機会を見つけてお邪魔してきます。^^
非公開コメント

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3000件、ブログ記事は6600件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム