fc2ブログ

日光山 輪王寺「逍遥園」

2010年からの九年に及んだ「平成の大修理」が終了したばかりの日光山 輪王寺 総本堂「三仏堂」。
前回伺った時には素屋根で覆われ、大規模な修繕工事の様子を見学することが出来ました。

多くの観光客と共に拝観料を支払いお堂の中に。
金色に光り輝く三尊座像をお参りし、日頃の感謝を伝え手を合わせることしばし。
日光山 輪王寺「逍遥園」

現在も修繕工事が続いており、漆を塗る作業を行っていました。
多くの人の手によって、守り継承されていく様子を拝見させて貰いました。
日光山 輪王寺「逍遥園」

宝物殿に隣接しているのは、日本庭園「逍遥園」。
江戸時代初期に作庭された「池泉回遊式」の庭園。

紅葉が素晴らしいと評判。
久しぶりに訪れてみました。
日光山 輪王寺「逍遥園」

イロハもみじ、千染(ちしお)、瓜膚楓(うりはだかえで)、野村楓(のむらかえで)、ヤマモミヂ、一行院(いちぎょういん)、出猩々(でしょうじょう)などなど・・・。多彩な色が重なり合い、実に見事。
日光山 輪王寺「逍遥園」

コケともみじと。
逍遥園

茶室とのコントラストも美しい。
日光山 輪王寺「逍遥園」

但し、紅葉の季節も終盤。
夜のライトアップも、11月15日で終了してしまいました。
日光山 輪王寺「逍遥園」

○「日光山 輪王寺 逍遥園(しょうようえん)」
住所:日光市山内2300
日光市輪王寺公式HP
関連記事

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3000件、ブログ記事は6600件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム