出張帰りに、ひとり焼き鳥屋へ。
東武馬車道通り沿いにある「炭火串焼 とり芳(ほう)」に伺いました。
お店はビルの二階。

入口が三つ。
地下に、二階に、一階にと、それぞれのお店に続いている。
両隣のお店にもご無沙汰しちゃっているな~と思いながら、二階へ。

仕事帰りの会社員達で賑わっていました。
二階にあるので通りすがりの顔見知りにも発見されづらい・・・。
ちょっとした街の隠れ家としても活用出来そう~。
カウンター席に腰かけ、早速「サッポロ生ビール 黒ラベル(中)」550円(すべて税別)をグイッと。
暖房が効いた場所にいたので、知らないうちに喉がカラカラ。
ビールが染み渡る~。

お通し300円を頂きながら、メニュー表を開いて注文開始。

土佐備長炭でじっくり焼いた「串焼き」を頂こう~。

「ささみわさび」250円
フワッと軽やか、わさびがピリリと効いていてお酒が進む。

「もも(塩)」250円

「ハツ(塩)」200円

良質なものを少しずつ。
量が食べられない年頃になったので、焼き鳥を肴に一杯が最高!!幸せを感じます。
「惣誉」一合300円をぬる燗で。

「ハムカツ」480円を注文すると・・・。
「一人前は二枚なのですが、ハーフサイズ(一枚)も対応出来ますよ」と、優しい申し出。
ありがたく、「ハーフサイズ(一枚)」240円でお願いしました。

「レバー」250円

「しいたけチーズ」250円
意外な組合せ、不思議な美味しさでした。

大田原市の「旭興 辛口」800円を冷やで。

見かけないメニューを見つけ、〆の一品としてお願いしました。
「元祖!蒸しつくね」400円
「10分ほどお時間をください」と店主。
注文が入ってから成形し蒸籠に入れて蒸し始めました。

ふんわりとろ~り。
柔らかな口当たり、口の中でとろけて行きます。
「つくねは飲み物」だったんですね。新発見でした。
ほろ酔い気分でご馳走様。イイ気分。
ちなみに忘年会の「宴会コース」の有無を聞くと・・・
「10品、3時間飲み放題付き、ひとり五千円で宴会コースを受け付けています。(最大20名)」とのこと。
是非予約して伺ってみてください。
○「炭火串焼 とり芳(ほう)」住所:宇都宮市江野町6-4
電話番号:028-678-2721
定休日:日曜日
営業時間:17時~24時(L.O23時)
公式インスタグラム、
栃ナビHP、
下野新聞よるのみやHP
- 関連記事
-