最盛期には50院100坊あったという日光山輪王寺。
その中のひとつ日増院の旧坊「妙月坊」が、2019年9月に飲食店としてオープン。
お店の名前は、「Grill & steak 妙月坊」。
歴史ある建物の中でお庭を見ながら、とちぎ和牛や湯波などが楽しめるとは・・・大人の贅沢。
神橋から輪王寺・三仏堂や日光東照宮に向かう石段の途中にお店がありました。
まだオープン時間前ということで、「日光の社寺」観光などを先に済ませることに。

「
本宮カフェ」にてコーヒーで温まり、「
日光山輪王寺」を参拝。
「日光東照宮」に向かい、そして再び「Grill & steak 妙月坊」へ。

石段からも入れますが、正式な入口はグルリと回って。
「本宮カフェ」から小道を挟んでお隣という位置関係。
門には「妙月坊」と標札が掲げられています。

入りやすいように、玄関口にメニューが。

「ビーフハンバーグ」は1700円(税別)。
単品価格ですので、コースや単品ライスを追加する方がほとんどでした。
(下記以外にもメニューが用意されています、公式HPを参照下さい)

靴を脱いで店内に。
庭が見える窓際の席に座らせて貰いました。

古い建物ですが空調も効いており暖か。
チラリと見える厨房も、最新のものが入っている様子。

メニューに「当店おすすめ」と書いてあった「リブアイミニッツステーキ(200g)」4000円。
そこに「前菜セット」800円をプラス。
ライスなどを頼まなかったのは、このあと「
本宮カフェ」に立ち寄り「クラムチャウダーWithロイヤルブレッド(金谷ホテル特製)」を食べようという魂胆だったから・・・。炭水化物はそちらで取ろうと。
彩りよく「前菜セット」の登場です。
ミニスープ、サラダ、揚巻湯波の三品がお膳に乗って。

なめらかな舌触り、温かい「カボチャのスープ」。

「生湯波のサラダ」。
中央に白く見えるのが、とろ~とろの生湯波でした。

「揚巻湯波」
優しい味わい。日光の老舗有名店の湯波を使用しているとのこと。

ジューとお肉が焼ける音と共に、ステーキが運ばれて来た!!
一気にテンションが上がります。
「リブアイ」はリブロースの芯の部分で希少部位。
「ミニッツステーキ」・・・薄切りして手早く焼いたステーキ。

「特製ステーキソース」をお店の方にかけて頂き、準備完了。

脂多めですがサッパリとしていて、美味しいステーキ。
ステーキの本場アメリカでは、サーロインよりリブアイの方が人気が高いのも頷けます。
肉質も柔らかく、あっという間に食べきってしまいました。
ステーキというと「サーロイン」や「ヒレ」という印象でしたが・・・。
「リブアイ」という部位、ステーキ店のメニューにあったら是非また食べてみたい。

お昼お時間になり、次々と来店されるお客さん。
多くの年配の方々も、ステーキを注文されている・・・。
肉食は、いつまでも若々しさを保つ特効薬ですね。
○「Grill & steak 妙月坊(日光市)」住所:日光市山内2381
電話番号:0288-25-5025
定休日:水曜日
営業時間:11時~19時30分(L.O)
公式HP、
ぐるなびHP、
栃ナビHP
- 関連記事
-