fc2ブログ

割烹 伊志佐岐(宇都宮市)

先日、下野新聞に「市役所周辺の味紹介 飲食店有志、マップ製作」という記事が載りました。

まちおこし団体「池辺の郷」が加盟店14店の情報をまとめたグルメマップ一千部を製作し、各店で配布しているという記事。団体の代表を務める石﨑氏が自分のお店の前で撮った写真も掲載されていました。

そのお店とは、来年の10月で創業四十周年を迎える「割烹 伊志佐岐(いしさき)」。
市役所そば、いちょう通り沿いにあり、きっかけが無く未だに訪れたことが無かったお店。
割烹 伊志佐岐

これ幸い。
この機会に伺ってみることにしました。

総席数100席(大部屋最大60名、個室5室、カウンター9席、奥座敷2テーブル)と店内は広々。
街なかでこれだけ入れるお店はホテル以外では少なく、忘年会・新年会で重宝がられそう~。
割烹 伊志佐岐

人気のランチは種類豊富。
税込み880円のランチが中心メニュー。
週替わり定食や、オススメメニューは、公式フェイスブックなどで情報発信されています。
割烹 伊志佐岐

カウンターに座り、改めてメニューに目を通す。
牛肉ととろろのコラボレーションで滋養をとろうと、「牛とろろ定食」880円(税込)をお願いしました。

カウンター越しに、料理人さん達のキビキビとした仕事ぶりを眺めることしばし・・・。
割烹 伊志佐岐

予想を超えるボリューム。
このお値段で頂けるとは、ありがたい。
割烹 伊志佐岐

お重の蓋が閉まらないほど盛られた「牛とろろ」。
柔らかく煮込まれた牛肉、玉葱、糸こんにゃく。甘さも絶妙。
そこにとろろが重なり、食が進む進む。
割烹 伊志佐岐

小鉢は「ひじき」。
こちらも食べていて疲れない、優しい味付け。
割烹 伊志佐岐

お味噌汁は、ほのかに酒粕の香りがするではないですか。
聞くと「四季桜 大吟醸」の酒粕を入れ香りづけしているとのこと。
得した気分、家庭では飲めないリッチなお味噌汁です。
割烹 伊志佐岐

「パイ生地とマンゴー&ピーチクリーム掛け」がデザートに。
このお値段でこの内容、多くのお客さんで賑わうはずですね。
割烹 伊志佐岐

帰り際、製作したグルメマップを頂いてきました。

自分達が思っているほど、お客さん達はお店のことを知らないもの。
これからも、ドンドン情報を発信していってください。
割烹 伊志佐岐

お店の斜め向かい、樹齢400年といわれている「大銀杏」。
今年も黄色く色づき始めました。
大銀杏

○「割烹 伊志佐岐(いしさき)」
住所:宇都宮市中央2-1-3
電話番号:028-633-1877
定休日:日曜日、祝日

営業時間:11時30分~13時30分L.O(月~金曜日)、16時30分~22時(L.O21時30分)
公式HP公式フェイスブックぐるなびHP栃ナビHP
関連記事

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3000件、ブログ記事は6800件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム