fc2ブログ

お食事処 懐-KAI(宇都宮市)

厚生労働省の食生活指針には「主食、主菜、副菜を基本に食事のバランスを。」と謳われ、多様な食品の組合せを推奨されています。でも外食中心の毎日だと、丼物など単調な食事に偏りがち・・・。

街なかを流れる釜川沿い。
二荒山神社と宇都宮城址公園とを結ぶ、朱色の橋「御橋(みはし)」そば。
お食事処 懐-KAI

お店の名前は「お食事処 懐-KAI」
どこか懐かしい、昭和を感じる佇まいです。
お食事処 懐-KAI

「多品目の栄養バランスの優れたランチです。」と黒板に。
厚生労働省の食生活指針にピッタリ適してそう。
お食事処 懐-KAI

玄関先にはこの日の「日替わり定食」の献立が。
営業はお昼のみ、メニューはこの「日替わり定食」900円(税込)一本。
お食事処 懐-KAI

実は前日にも伺っていたんです。
その時は満席状態でしたので、諦めることに。

ちなみに前日のメニューはこちら。
主菜、副菜とも違うメニューとなっていますので、日替わりの看板に偽りなし。
毎日でも美味しく頂けますね。
お食事処 懐-KAI

この日は混むと思われる時間帯をハズしての再訪。
お陰ですんなり入ることが出来ました。

L字型のカウンター7席。
二人用のテーブル2つで計4席。
女将さんが温かいお茶を出してくれ、改めて「日替わり定食」でいいのか再確認。
お食事処 懐-KAI

しばらくして、「日替わり定食」の登場です。
様々な料理がお膳いっぱいに並んでいます。どれから食べようか迷うくらい。
お食事処 懐-KAI

揚げたての「さわらのフライ タルタルソース」
お食事処 懐-KAI

「炊き合わせ」
骨付き鶏肉も柔らかく炊かれています。
お食事処 懐-KAI

「まぐろタタキ メカブかけ」
ネバネバの下には美味しいまぐろ。健康にも良さそう。

そして小鉢二皿は、「冷や奴の食べる辣油かけ」と「切り干し大根の煮物」
お食事処 懐-KAI

お茶碗に山盛りのご飯。
このご飯が美味しくて、食が進みました。

どれも味付けが優しく、体が癒される想いがしました。
お食事処 懐-KAI

お味噌汁、香の物、そしてデザートの「柿」付き。
至れり尽くせり、ご馳走様でした。
お食事処 懐-KAI

○「お食事処 懐-KAI」
住所:宇都宮市中央本町1-10
電話番号:028-633-4882
定休日:日曜日

営業時間:11時30分~14時(L.O13時30分)
食べログHP
関連記事

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が2950件、ブログ記事は6600件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム