fc2ブログ

手打ちそば 蔵(宇都宮市)-3

11月に入ると各地で「そばまつり」が開催されます。

県内最大規模で開催される「2019日光そばまつり」は、11月15日(金)~17日(日)日光だいや川公園にて。
他にも「第13回そば天国 鹿沼そば味比べ」は11月30日(土)、12月1日(日)、鹿沼市花木センターで行われます。(「第13回そば天国 鹿沼そば味比べ」は、中止になりました。)

秋そばが実り、新そばが頂ける季節到来です。

県下ナンバーワンの歓楽街だった泉町。
若い頃はよく飲み歩きをしたものですが、今ではめっきりご無沙汰になってしまいました。

一方通行の泉町通りを西に上がり、本郷町通りにぶつかる手前。
「手討ちそば 蔵」に伺いました。

街なかでは珍しく、店舗裏に駐車場も確保されています。
歴史を感じる立派な蔵。店先で石臼でそばを挽き、手討ちでそばを打つ様子も見ることが出来ました。
手打ちそば 蔵

大きな神棚、蔵の二階に上がる「階段箪笥(箱階段)」・・・。
令和の時代にいるのを忘れさせてくれました。

2019年10月19日から開催されている恒例の「日本酒祭り」。
十四代だけでもこれほどの種類があるのか・・・と驚愕の品揃え。
通常でも普段飲めない銘酒が揃っており、夜遅くまで賑わっています。
手打ちそば 蔵

様々なお蕎麦が用意されている中、お得な「蔵そばお昼セット」1000円(税込)を。
木鉢(もり)そばと選べるミニ丼がセットになっている物です。
手打ちそば 蔵

私は「穴子丼」とのセット
(今過去記事を読み直したら・・・四年前の前回と同じセットを注文してました。好みは変わらないものですね。)

大きなお膳に空きなく、キチッと料理が並んでいて美しい。
手打ちそば 蔵

ツルッとのど越し良く、食べていて爽快な気分。
噛むとしっかりコシがあり、小気味良い。
手打ちそば 蔵

わさびが添えられ、お好みで。
香りが良く、乗せて食べると清涼感が増し、箸が止まりません。
手打ちそば 蔵

綺麗に蕎麦を食べ終わった後、穴子丼にスイッチ。
サクッと揚げたて穴子天。お腹が満たされます。
手打ちそば 蔵

冷や奴も添えられ、サッパリ美味しく頂きました。
手打ちそば 蔵

一緒したAさんは同じ「蔵そばお昼セット」のミニ天丼。
手打ちそば 蔵

Bさんは「鴨親子丼」。
ご無沙汰している「蕎麦屋で一杯」を楽しみたいものです。
手打ちそば 蔵

○「手打ちそば 蔵」
住所:宇都宮市泉町7-13
電話番号:028-625-6709
定休日:日曜日、祝日

営業時間:11時30分~13時30分、18時30分~24時(土曜日は22時まで)
栃ナビHP
関連記事

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3000件、ブログ記事は6600件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム