fc2ブログ

鳥峰うなぎ店(足利市)

「うなぎ=高級」というイメージが定着して、久しくなります。

ニホンウナギの稚魚「シラスウナギ」の不漁は、さらに深刻な状態になり「過去最低の水準」で推移。
お陰で「うな重」のお値段も、うなぎ登り。

うなぎを食べるのは、大人の贅沢になってしまいました。

足利市役所近くにある老舗「鳥峰うなぎ店」。
今でも千円台から備長炭で焼き上げた国産うなぎが食べられると、人気のお店。

当日電話で事前予約をし、伺いました。
街なかの住宅街ですが、5台分の駐車場が確保されています。
鳥峰うなぎ店

店先でご主人がうなぎを炭火で焼いており、食欲誘ういい香りがふんわり漂っています。

店内はカウンター席とテーブル席。
落ちついた老舗店の雰囲気で、期待が高まります。
鳥峰うなぎ店

「うな重 並」1800円、「うな重 上」2000円・・・。
ありがたいお値段。それも税込み価格というのも素晴らしい。

いつもは「うな重 特上」を注文する勇気がない私でも、2360円(税込)なら注文出来そう。
鳥峰うなぎ店

ちなみにメニューにある「とりみね重」は、うなぎとささみが両方楽しめるお重のようです。
鳥峰うなぎ店

「うな重 特上」2360円の登場です。
鳥峰うなぎ店

玉手箱を開ける浦島太郎のような、緊張の一瞬。
お重の蓋を開ける前に・・・・深呼吸。

さらに緊張をほぐすために、「お吸い物」をゴクリ。
鳥峰うなぎ店

「香の物」を一切れかじって、いざオープン。
鳥峰うなぎ店

炭火でじっくり焼き上げられたうなぎ。
口の中でフワッととろける。

このお値段で国産うなぎが食べられる・・・、何て幸せなんだろう。
硬めに炊かれた新米のご飯に、甘めのタレが良く合いました。
鳥峰うなぎ店

あっという間に綺麗に平らげ、ご馳走様。
ご主人、奥様の気さくな応対も心地良く、素敵な時間を過ごせました。

お持ち帰りのメニューをパチリ。
若干お安いのは、消費税8%と10%の差ですね。
鳥峰うなぎ店

「小魚煮」も、お酒の肴にピッタリそう。
鳥峰うなぎ店

○「鳥峰うなぎ店」
住所:足利市本城3-2009
電話番号:0284-21-3226
定休日:月曜日、夏季土用の丑の日

営業時間:10時30分~14時、16時~18時15分
       店内での食事は、11時~14時のみ。毎週、日・火・水・木曜日は14時までの営業
栃ナビHP食べログHP
関連記事

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3100件、ブログ記事は6800件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム