fc2ブログ

ぶつをのうどん(宇都宮市)-23

気温が下がり、一気に秋めいてきました。

お昼は何にしようかと考え出した瞬間、パッと浮かんできたのが「讃岐うどん」。
もっちり弾力ある太い麺。額からじんわり汗をかきながら、熱々のうどんをすする・・・。

もう頭の中は「讃井うどん」で埋め尽くされ、他の食事が浮かんでこない。

ということで、宇都宮市役所そばの「ぶつをのうどん」に伺いました。
ぶつをのうどん

カウンター席に座り、何にしようかメニュー表を覗き込む。
「温玉ぶっかけ(温)」、「とろろかけうどん(温)」も美味しそう~。
ぶつをのうどん

おもむろに壁に掛かっている「おすすめメニュー」を見てみたら・・・。
なんと冬の定番、「しっぽくうどん」が始まっているではないですか!!
迷わず「しっぽくうどん」760円+「ちくわ天」120円=880円-セット割引20円=860円(税込)を注文。
ぶつをのうどん

茹で上が」まで時間がかかるため、サービスとして一品出してくれるんです。
「冷や奴と浅漬け」を頂きながら、待つことしばし・・・。
ぶつをのうどん

お膳のっての登場です。
ぶつをのうどん

天ぷらは注文が入ってから揚げ出すスタイル。
揚げたての「ちくわ天」は青海苔がまぶしてあり、食欲を誘います。
ぶつをのうどん

パクッと「ちくわ天」を一口食べて・・・、いざ「しっぽくうどん」を。
大きく大胆にカットされた大根は、出汁を拭くんでホクホクしっとり。おでんの大根を食べている気分。
人参、里芋、キノコ、鶏肉、油揚げ。素朴な旨味に満ちたうどん。
体の芯から温まります。
ぶつをのうどん

食べていて疲れない。
心も癒してくれるうどんです。
ぶつをのうどん

「うどん+「天」のセットの場合、ミニデザートも付いてきます。
つるりと「珈琲ゼリー」を頂き、ご馳走様。また伺いますね。
ぶつをのうどん

○「ぶつをのうどん」
住所:宇都宮市松が峰2-9-3 TMビル1F
電話番号:028-639-0477
定休日:水曜日

営業時間:11時30分~15時(L.O14時30分)、17時~20時(L.O19時45分)
栃ナビHPホットペッパーHP
ぶつをのうどん
関連記事

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3100件、ブログ記事は6800件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム