fc2ブログ

すし・和食 久(宇都宮市)-31

電話予約をすると、「すでに予約で埋まっていますが、遅い時間なら大丈夫です」と。
二巡目の客として、無事に入店することが出来ました。

ユニオン通りにある「すし・和食 久」。
休日のランチ。飲む気満々で伺いました。
すし・和食 久

カウンター7席のみのお店。
店主がひとりで切り盛りしています。

2019年10月から料金が変更になりました。
お昼は以下の通り。1800円(すべて税込)~。
すし・和食 久

夜はこちら。
昼、夜とも、単品でにぎりを追加することも可能です。
すし・和食 久

今回も「おまかせ七歩」1800円をお願いしました。
お茶を頂かず、最初から日本酒を注文。「惣誉 特別本醸造」1合720円
すし・和食 久

まずは「サラダ」
ちょっぴり辛いマスタードグリーンが混ざったサラダ、ドレッシングは胡麻。
すし・和食 久

「シャリは小さめにしましょうか?」という店主からの提案。
食事の寿司ではなく、酒の肴として寿司を出してくれるという。
これはありがたい!!

「豊後水道の平政」
すし・和食 久

「長崎のアオリイカ」
ねっとりと甘~い
すし・和食 久

「塩釜のメバチマグロ」
すし・和食 久

「岡山の平貝」
すし・和食 久

「長崎のウミヒガイ」
口ひげを生やしていることから別名「オジサン」と呼ばれている魚。もっちりとしてうまい魚です。
すし・和食 久

ここで高知の酔鯨
すし・和食 久

通常ここらで「椀物」が出来るのですが、飲んべえの私に椀の代わりに・・・。
「天然舞茸の焼き物」
パリッと香ばしく焼いた舞茸、香りも味わいも濃くお酒が進む~。
すし・和食 久

「海老」
すし・和食 久

「玉」
すし・和食 久

「岩手の鰆」
すし・和食 久

「イクラの塩漬け」
すし・和食 久

「キュウリの巻物 半丁」で〆
すし・和食 久

追加で光物を握って貰いました。
「北海道の本ししゃも」。
美味しく頂きました、ご馳走様でした。
すし・和食 久

○「すし・和食 久」
住所:宇都宮市西1-4-7
電話番号:028-612-1951
定休日:不定休(月1~2回)、2019/10/27(日)はお休み

営業時間:12時~14時30分、18時~21時30分
公式HP食べログHP栃ナビHP
すし・和食 久
関連記事

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3000件、ブログ記事は6800件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム