fc2ブログ

ビステリア メリメロ(宇都宮市)-18

今日、10月16日で十周年を迎えた「ビステリア メリメロ」。

東武宇都宮線西川田駅そばの住宅地にあるお店。
自宅に店舗を併設されており、「料理を作るのが大好き」という黒崎シェフがいつでも厨房に立てるように設計されています。まさに「料理の工房」。素晴らしい食材をふんだんに使った料理が楽しめます。

お祝いも兼ねて、久しぶりにお店に伺いました。

もう十年も前か・・・。
初めて伺った日のことを昨日のように思い出されます。
ビステリア メリメロ

10月末まで事前予約をされた方に、スペシャルな「10周年 特別おまかせコース」4800円(税別)が用意されています。(ディナー版もあり。但し本日(10/16)はさらにスペシャルな限定コースのみの提供です。詳細は公式フェイスブックを参照下さい)

事前に電話で「10周年 特別おまかせコース」を予約していました。
どんな料理が登場するのか、ワクワク~。
ビステリア メリメロ

カウンター席に座り、シェフと会話しながらの楽しいランチタイムになりました。
ビステリア メリメロ

ランチコースを注文すると、「ヴィルビック」が一本サービス。
この十年で、ペットボトルの飲料水を買い求める人が増えました。
最初は不思議に感じたサービスですが、水道水では味わえない美味しさを感じるようになりました。
ビステリア メリメロ

仕込みは完璧。あとは組み立てるだけ。
私の食べるスピードに合わせて、スムーズに料理が運ばれて来ます。

「素敵なオードブル 1皿目」
冷やしナスのカレー風味、宮崎県・黒瀬の若ぶり、青森県・ホタテ、マス子の醤油漬け、カラスミ、そうめんカボチャのマンゴーのマリネ。この一皿に「美味しい」がたんまり。白ワインが飲みたい・・・。電車で来るべきだったと反省。
ビステリア メリメロ

「自家農園、とうもろこしと人参のポタージュ」
とろ~り、ムースのようなポタージュ。とうもろこしの旨味がギュッと凝縮され、おかわりしたいほど美味しい。
北海道の真珠もろこしが浮かんでいる。
ビステリア メリメロ

「素敵なオードブル 2皿目」
フルーツトマトとイタリア産・ブラッティーナのカプレーゼ、博多の馬刺し、和豚もち豚のリエット、大谷採掘場跡地で熟成された生ハムといちじく、生雲丹。電車で来るべきだったと猛反省。この一皿でボトル飲み出来てしまったことでしょう。
ビステリア メリメロ

次々と顔を出す美食の連続攻撃。
表情が緩みっぱなしです。
ビステリア メリメロ

宇都宮「パニフィカシオン ユー」のバケット。
久しぶりに頂きましたが、やはり美味しい~。
ビステリア メリメロ

「本日の魚料理」
青森県・天然平目。北海道・白子、天然大海老。アスパラ添え、ブイヤベース仕立て
贅沢にも、海の主役三本立て!!
ビステリア メリメロ

唸る美味しさ。
どれもひとりで主役を演じられる逸品達。
一皿で三度も楽しめました。
ビステリア メリメロ

「美味しいお肉料理」は6種類からチョイス。
黒毛牛の赤ワイン煮 ブルゴーニュ風+500円をチョイス。
リブフィンガーといわれる部位肉。深く濃厚な旨味。赤ワインが欲しくなる・・・。
天然の舞茸、マコモダケの天ぷらも添えられ、秋を満喫させてくれました。
ビステリア メリメロ

食後のドリンクは「アサイージュース」
ビステリア メリメロ

「マルキーズショコラ」「シャインマスカット」「ピスタチオのアイス」でご馳走様。
まさにスペシャルなランチタイムになりました。
ビステリア メリメロ

○「Bis-t-eria Meli-Melo(ビステリア メリメロ)」
住所:宇都宮市西川田本町2-14-11
電話番号:028-659-7120
定休日:不定休 (お越しの際にはお電話での確認をお願いします)

営業時間:12時~14時30分(L.O)、18時~
公式HP公式フェイスブック栃ナビHP

(追伸)
「ビステリア メリメロ」のすぐ近く。
お店に向かう途中に巨大な建物が目に飛び込んできました。

宇都宮競輪場跡地に建築中の「新スタジアム」。
屋根もかかり、外周の工事がおおよそ完成した模様。
栃木県総合運動公園

2022年に開催される「いちご一会とちぎ国体」に向け、栃木県総合運動公園内の整備が急ピッチに進んでいます。

2019年3月「現陸上競技場」改修完了
2019年6月「硬式野球場」改修完了
2019年11月3日「武道館」供用開始予定
2020年3月「新スタジアム」完成予定
2021年3月「新体育館」「屋内水泳場」「合宿所」完成予定
栃木県総合運動公園

「武道館」は予定より早い完成。
11月3日から稼働します。
栃木県総合運動公園

「新スタジアム」の屋根に人影が・・・
栃木県総合運動公園

安全第一で工事を進めて下さいね。
完成を楽しみにしています。
栃木県総合運動公園
関連記事

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3000件、ブログ記事は6800件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム