fc2ブログ

トラットリア スカッコマット(佐野市)-19

2019年10月より消費税が10%に引き上げられましたが・・・。
軽減税率の適用や2020年6月末まで行われるキャッシュレス・ポイント還元事業など、日常のルールが変わり戸惑っている方も多いことでしょう。

今まで飲食店では、クレジットカードが使えなかったお店が多数ありました。
しかし10月から使えるようになったというお店が急増中。佐野市にある「トラットリア スカッコマット」もその中のひとつ。

近年、現金を持ち歩かないという人も増えてますので、一気に日本のキャッシュレス化が進む予感がします。

約二年半ぶりに、佐野市にある「トラットリア スカッコマット」に伺いました。
トラットリア スカッコマット

チェス盤を思わせる、白と黒を基調とした店内。
オープンして十三年以上経っているのに、壁や床がピカピカに磨き上げられているのには驚かされました。

いつもの特等席。
シェフ前のカウンター席に座らせてもらい、ご無沙汰でしたとご挨拶。
トラットリア スカッコマット

ランチは1600円と2800円(ともに税抜き)。
パスタ、メイン料理とも、7種類から選ぶことが出来ました。
トラットリア スカッコマット

今日は普段食べられない珍しい物を頂こう~。
Bコース2800円に、追加料金が発生するパスタ&メインを選ばせて貰いました。

「おまかせ前菜盛り合わせ」
シェフのご両親が佐野市内で農業を営んでおり、そこで育った野菜がふんだんに使われています。
「自家農園の茄子のポルペッティ オレガノ&トマトソース」「燻製サーモンのムース」「パルマ産24ヶ月熟成のプロシュートといちじく」。丁寧に作られ、ひとつひとつが記憶に残る美味しさです。
トラットリア スカッコマット

自家製パンが二種。
「ミルクを練り込んだパン」と「いちじくのパン」。おかわりすることも出来ますよ。
トラットリア スカッコマット

自家製パスタをチョイス。
「SCACCOMATTO・コルツェッティ ジャガイモとインゲン、バジルペースト」+300円
「コルツェェツティ」という自家製パスタがどういう物か忘れていましたが、お皿が運ばれて来た瞬間鮮明に思い出しました。

職人さんによって店名「SCACCOMATTO」の文字が彫り込まれた木製の型。
それで作ったメダル状のパスタ。

つい先日頂いたように記憶していましたが、ブログを読み直したら2009年7月の記事に登場してました。
時が過ぎるのは早い!!
トラットリア スカッコマット

濃厚なバジルペーストが実に美味しい!!
パッツパツのインゲン。弾けた噛み応えにも、暑い夏を思い出させてくれました。
同じような形状のジャガイモとコイン状のパスタ。ホクホクとモッチリ、食感の違いも楽しい!
トラットリア スカッコマット

メイン料理
「フランス産 仔鳩 1/2羽」+1200円

命を余すこと無く綺麗に頂く。
胸肉、ささみ、もも肉、手羽元・・・。赤ワインのソース。
栗のローストと大根の葉が添えられています。
トラットリア スカッコマット

まったくクセが無い。
柔らかすぎず、固すぎず。程よい弾力で、噛むごとに優しい旨味が溢れてきます。
心臓、砂肝、レバー。内臓系も、綺麗な味わいでした。
トラットリア スカッコマット

デザート
「カボチャのモンブラン、アールグレイとオレンジピールのケーキ」。
思わず表情が緩む。口一杯にカボチャの美味しさが広がります。
トラットリア スカッコマット

エスプレッソで〆。
ジーンと心に響く酸味と苦み。

最後の最後まで、ガツンと心揺さぶる素晴らしいお料理でした。
トラットリア スカッコマット

○「トラットリア スカッコマット」
住所:佐野市高萩町1207-1 サンクレスト高萩102
電話番号:0283-23-4224
定休日:月曜日、不定休あり(2019/10/13日のランチタイムはお休み)

営業時間:12時~14時30分(L.O14時)、18時~23時(L.O22時)
公式ブログ栃ナビHP
トラットリア スカッコマット

(追伸)
久しぶりに、休日朝一番で佐野市へ。
なぜ佐野市に向かったかというと・・・。

映画「天気の子」の4D版の上映が9月27日からはじまりました。
現在栃木県内で4D施設がある映画館は、TOHOシネマズ宇都宮と109シネマズ佐野の2ヶ所のみ。

4Dと言っても方式が違い、TOHOはMX4D。109は4DX。
MX4Dにはシートの突き上げ等の機能が多彩。
「突風」「そよ風」「水しぶき」「閃光」「シートの突き上げ」「香り」「地響き」「首元への感触」「背中への感触」「足元への感触」「霧」
MX4D

4DXは「雨」や「嵐」など館内全体に水を降らすという荒技を有しています。
「シートの可動」「エアー」「ミスト」「雨」「風」「香り」「フラッシュ」「バブル」「煙」「雪」「嵐」
これ以外にも、「シートの突き上げ」「足元への感触」なども。
4DX

映画「天気の子」の内容を鑑みれば、「雨」や「嵐」の有する4DXに興味がそそられました。
ということでこの日、「109シネマズ佐野」に初めて伺い4DX鑑賞していたんです。
4DX

雨のシーンには、本当に水が降ってくるし、大型の送風機がうなりをあげて強風が襲う。
バブル(シャボン玉?)、そして雪も降ってきます。(前の方の席が良さそう)
風に舞いながらの落下、RADWIMPSの歌にあわせて椅子が動いたりと、期待以上の体験が出来ました。

雨のシーンが多いので、ずぶ濡れを覚悟し着替えやタオルを用意していきましたが・・・。
取り越し苦労(笑)でした。雨が当たるのを「感じる」程度ですので、ご安心を。

楽しく映画鑑賞後に、「トラットリア スカッコマット」でランチをさせて貰ったという訳です。
今回で映画「君の名は」同様、「天気の子」も三回目の映画館での鑑賞。
噛めば噛むほど味がでる、「スルメ映画」です。
4DX
関連記事

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が2950件、ブログ記事は6600件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム