新しいカメラの一発目は、こちらのお店です。
プライベートでは、予約もせずふらりとお店に伺うのが常。
フッと気がついたら、最後にブログに登場したのは「開店6周年」のパーティーの記事。
北一の沢町の邸宅が建ち並ぶ住宅地にある「Restaurant Kakurai」。
約二年のご無沙汰になってしまいました。

現在は昼・夜とも完全予約制。
久しぶりにお店のドアを開けました。

ランチは3000円~。
今回は「季節のコース」5000円(すべて税別)をお願いすることに。
夏から秋へ。
季節の移り変わりを料理として堪能させて貰いました。

「Restaurant Kakurai」といえばワインというぐらい、貴重なワインの品揃えが半端ない。
グラスワインでも、素晴らしいワインを提供してくれるんです。
それを考慮して、車を使わず飲める体制で伺いました。
ワインセット90ccX3セット(泡、白、赤)2400円。
ゆっくり味わいながらワインを頂きました。

泡を飲みながら、コースがスタート。
「県産トマト・枝豆、リコッタチーズのガスパチョ仕立て」
ハーブオイルからエストラゴンやディルの夏を思わせる緑の香り。
そしてトマトの甘酸っぱさが、暑い夏を思い出させてくれました。

もちっとした美味しいパン

「秋刀魚のコンフィ」
でた~。秋と言えば秋刀魚!!
チーズを頂いているような濃厚な旨味。ほのかな塩気が甘さを引き出します。

ブルゴーニュのシャルドネがワインセットの2杯目。
2013年もの。蜂蜜のような膨らみがある琥珀色のワイン。

「フランス産鴨肉、冬瓜、松茸のロワイヤル」
秋の旨味がギュッと凝縮。
鴨肉の柔らかな旨味、松茸の香りが秋の到来を感じさせます。

パンはお代わり出来、二個目のパンを投入。

「うちわえびのムース 真鯛の炙り」
久しぶりに頂いたうちわえび。
甲殻類の香りを嗅ぐだけで、食欲が沸いてきます。

ここでハウスワインの白をボトル3800円で。
エンジンがかかってしまいました。(苦笑
「アンガス牛のリブロース キノコのリゾット サマートリュフの赤ワインソース」
サクッとした歯ごたえ、ワインが進みます。

ワインセットの赤ワイン。

ハウスワインボトルを入れてしまったので、まだまだワインが残っている・・・。
コースとは別に、ワインのお供を追加させて貰いました。
「鶏のレバーとフォアグラのムース」1500円
あら不思議・・・ワインをひとりで綺麗に飲みきってしまいました。

コースに戻ってデザート。
「卵明舎・磨宝卵のアイスクリームと桃のコンポート」

食後にコーヒーを頂き、ご馳走様。
今度は二年も空けずに伺いますね。
○「Restaurant Kakurai」住所:宇都宮市北一の沢町4-10 ジュネスガーデン103
電話番号:028-622-5333
定休日:不定休(昼夜とも、完全予約制)
営業時間:11時30分~14時30分(L.O13時)、18時~22時(L.O20時30分)
公式HP、
公式フェイスブック、
栃ナビHP
- 関連記事
-