街なか、御橋近くの釜川沿いにある「牛匠 緒つじ」。
黒毛和牛の赤身肉にこだわっている焼肉店です。

玄関入ってすぐの保冷庫には、黒毛和牛の骨付き足が吊されています。
「枝枯らし熟成」という昔ながらの技法で熟成中の肉。
かぶりつきたい・・・という衝動にかられました。

通して貰ったのは、半個室の部屋。
他のお客さんの視線を感じず、のんびり食事を楽しむことが出来ました。

お通しはお肉。
今日のお肉は「メガネ」と言う部位・・・牛の骨盤内の希少部位なんだそうです。驚くほどの柔らかさ。
最初から、ガッツリお肉を頂けて幸せ~。

まずは「牛レバ刺し」990円(すべて税別)を注文。
低温殺菌して提供される一品。
グワッと心と舌をわしづかみするレバーの甘み。一品目でノックダウンさせられる所でした。

「チョレギサラダ」390円で、心を落ちつかせ体制を整える。
牛匠 緒つじの店主との「美味しい戦い」。一ラウンド早々のKO負けを辛うじて免れました。

「ネギタン塩」1190円
次々と襲い来る刺客。
上質な噛み応え、さっぱりとネギと塩で胃を戦闘モードに。

「レンガ焼き」200g2890円
まさに煉瓦状の肉の塊。
じっくりすべての表面を丁寧に焼いていく・・・。

切れ目に沿ってナイフを入れると、中はほんのりピンク色。
噛むほどに旨味が溢れ出して来ます。
私はわさびと共に頂くのが好み。肉自体の美味しさが綺麗に伝わって来ます。

新登場の「はごろも焼き」を注文してみました。
大判2枚で1990円。三名でお邪魔したので追加で一枚950円

炭の上でサッと両面を焼き上げて・・・
クルッと丸め、大根おろしの特製タレに付けて召し上がれ。

なか肉とイチボの中間のお肉を使用。サッパリジューシー。
これにてお肉の部は終了。大満足の焼肉になりました。さすが牛匠の店主、降参です。

今回付き合ってくださったお二人は、〆に「牛すじカレー ハーフサイズ」780円
ハーフと言っても、通常の一人前サイズはあるのでは?
想像以上の美味しさに、幸せな表情で綺麗に食べきっていました。

私は「冷麺 ハーフサイズ」690円でご馳走様。
お腹一杯、楽しい夜になりました。
〇「牛匠 緒つじ」住所:宇都宮市曲師町4-3
電話番号:028-688-0529
定休日:盆、正月、不定休あり(公式フェイスブックを参照下さい)
営業時間:17時~24時(L.O24時)、 月~金(祝日除く)は、昼も営業11時30分~14時(L.O13時30分)
公式フェイスブック、
栃ナビHP
- 関連記事
-