新芽が大地を突き破り、次々と美しい花を咲かせています。
4月に入り、飲食店のオープンラッシュ!!心ウキウキさせてくれます。
今話題のもみじ通りから宇都宮市役所に繋がる「市役所前通り」。

かつて宇都宮城内に通じる竹で覆われた古道で、風が吹くたび笹の葉がこすれる音がまるで小豆を洗うような音に聞こえたことから、「あずき坂」と呼ばれるようになったとか。

東武宇都宮線の線路を潜り「あずき坂」を下った場所にある古いビルに、新しい命が生まれました。
2012年4月17日にオープンした「マツガミネコーヒービルヂング」さん。

まだオープンして間もないというのに、何年も営業をしてきたお店のように落ち着いた雰囲気。
ゆっくりと時間が流れています。
最近のカフェでは珍しく、店員さんが皆男性。こういうメンズカフェも悪くない!!

ランチ1200円サラダ・ドリンクが付き、メインを4種類から選ぶことが出来ます。
ドリンクの種類も豊富、どれにしようかな?

まずは「サラダ」の登場。
特徴あるドレッシングが使われていました。酸味以上に甘みが際立っている。
この甘みあるドレッシング、好きかも・・・。

メインは「チキングラーシュ」を。
ドイツやオーストリア、チェコやハンガリーで食べられている煮込み料理。
独特の香辛料が使われており、スパイシーなのに甘みがある・・・。
マイルドな口当たりで、こういう料理が作れる男子はもてるんだろうな~。

ライスかパンか選べ、ライスをチョイス。
カフェらしく「十六穀米」。程よいかたさで炊かれていました。

ドリンクは「マツガミネクラシック」という店名を冠にしたコーヒーを。
一杯一杯丁寧にドリップしています。ドリップのたびに店内にはコーヒーの香りが~。

柔らかい苦みと程よい酸味。どこか懐かしい味わい。
何杯飲んでも飽きが来ないのでは。

+300円でデザートを付けて貰いました。
選んだデザートは「チーズケーキ」。王道的な美味しさを満喫!!

お店の隣には駐車場も完備。
晴れた日限定、屋上テラスもあるんだそうですよ。
23時まで営業しているカフェ、今度はふらりと夜にお邪魔してみようかな。
○「matsugamine COFFEE BUILDING(マツガミネコーヒービルヂング)」住所:宇都宮市松が峰2-8-3
電話番号:028-634-5202
定休日:木曜日
営業時間:12時~23時(ランチタイム12時~15時)、但し日曜日は18時まで
公式HP
- 関連記事
-
コメント
繭
これは・・・調査せねばですな(*´∀`)
夜カフェしたいです。
2012/04/24 URL 編集
pool
> メンズカフェ(萌)
やはりメンズカフェという言葉は萌の魔法が込められていましたか。
恐るべし!
2012/04/25 URL 編集