2012年4月20日に中華ダイニングのお店がオープンしました。
お店の名前は「チャイナダイニング 蓮花茶廊(レンゲサロウ)」さん。
作新学院から大谷街道を西に200mほど進んだ左手にあるマンションの一階に。
シュレンバウム・クライス店が入っているビルに隠れるような位置にあり、一見隠れ家的なお店。
あれ?このフレーズ聞き覚えが・・・。そう、
トラットリア・ダ・リオバさんのお隣にオープンしたんです。

外観同様、店内もスタイリッシュ。
テーブルクロスを黒と白の二種類を使い分け、スキッとシンプルにまとめ上げられています。
往年の中華料理店とはイメージを異にし、女性同士がお洒落に食事や会話を楽しめるでしょうね。

もちろん円卓や、8人ほどで楽しめる個室風の部屋も用意されていました。

ランチは1000円から。
麺ランチ・海鮮ランチ・ご飯ランチ・蓮花ランチコースの四種類。
それぞれメイン料理を選べるようになっており、種類も豊富です。

最近仕事でお疲れ気味のダブルKさんを連れてのランチ。
それぞれ麺ランチ1000円、海鮮ランチ1200円、私はご飯ランチ1200円をオーダー。
これらのランチには、サラダや点心、デザートやドリンクがセットになっているんです。
まずはサラダ。中華特有のドレッシングが。新鮮リーフが使われています。

蒸し点心2種。今日はエビ餃子と豚シュウマイ。
どちらも熱々の状態で。お昼で点心が付いてくるだけで、幸せな気分にさせられます。

麺ランチは「山椒香る担々麺」をチョイス。
独特の全粒粉太麺が使われ、女性でも喜ばれる上質な辛さに仕上がっていたとのこと。

海鮮ランチは「海鮮あんかけ焼きそば」をチョイス。
具だくさん!!最近食欲がないと言っていたKさんですが、綺麗に完食です。

私のご飯ランチは、海老のチリソースをチョイス。
大きな海老がたっぷり入っています。程よい辛さで上品な味わいです。
どんぶり飯でガツガツ行きたい衝動に駆られました。

なぜ衝動だったかというと、ご飯か中国粥からのチョイスの所中華粥を選んでしまっていたんです。
ON・ザ・ライスが出来ませんでしたが、この中国粥自体塩分控えめでヘルシー。
これだけ頂いているだけでも十分でした。

それぞれのランチに「香の物」も付いており、箸休めの役割を。

デザートは「杏仁豆腐」。
甘さ控えめでツルンと気持ちよく。

ドリンクはコーヒー、紅茶、ジャスミンティーから。
皆はホットコーヒー、私はアイスジャスミンティーを頂きました。

夜は単品料理の他に、コース料理&飲み放題プランなども用意されているようですよ。
30名様貸切などにも対応してくれるとのこと。
これからお客様の反応を見ながら、味や内容も進化させていきたいという店主。
また楽しみなお店が増えました。
○「チャイナダイニング 蓮花茶廊(レンゲサロウ)」住所:宇都宮市一の沢2-16-10 ヴィラージュマンション1F
電話番号:028-612-3006
定休日:火曜日
営業時間:11時30分~15時、17時30分~22時(L.O)

- 関連記事
-
コメント
ぴゅー
どんなお店かなと興味津々でした。
中華ダイニングとあったので行ってみたいと
思ってました。
店内も素敵ですね。夜ディナーで行くのが楽しみです♪
2012/04/22 URL 編集
匠
ステキオーラ満載です!
ますます、西がアツイ感じに(^-^)/
食べ飲み大好きなんで、選択肢がよりどりみどりは嬉しいですね~♪
2012/04/22 URL 編集
pool
次々と新しい命が生まれ出て、ワクワクしますね。
試行錯誤の先に、まだ見ぬ世界が広がっていくようで楽しいです。
2012/04/22 URL 編集
pool
明日のブログ記事も、新店情報を掲載する予定です。
今度一緒に飲みたいですね~。
2012/04/22 URL 編集
えっちゃん
早速新しいお店のご紹介ありがとうございます。
写真も美しくて、料理の表現力が素晴らしいです。
これからも楽しみにしています。
2012/04/23 URL 編集
よっしー
酢豚とあんかけ焼きそば大好きなので、どっちもメニューにあって嬉しいです(^^)
メニューも結構変わるんでしょうか。。
旅行から帰ってきたら早速行ってみたいと思います!!
2012/04/23 URL 編集
pool
こちらでのんびり続けています。
よろしくお願いします。
2012/04/24 URL 編集
pool
> 旅行から帰ってきたら早速行ってみたいと思います!!
楽しい旅になることをお祈りしています!!
2012/04/24 URL 編集