海が無いからこそ、寿司好きなのか。
統計局の1世帯あたりの支出調査でも、栃木県(宇都宮市)の「すし(外食)」は常に上位。
インターパークに建ち並ぶ回転寿司店の多さと賑わいを見れば、納得できるのでは。
以前から評判を聞いていた「すし山法師」。
真岡市ですが、益子町との境にお店がありました。

まさに海とは無縁。
のどかな田園に囲まれた農道(芳賀広域農道)を走った先に、看板を発見。
お店も駐車場も広く、この地域の一番店という風格を感じました。

玄関先に掲げられている「天」「空」「風」の文字。
ランチのメニュー名のようですが、格好いい。

通して貰ったのは奥の畳の個室。
掘り炬燵になっており、のんびりひとり寛げました。

改めてランチのメニュー表を。
天、空、風は「にぎり」か「ちらし」かを選べます。
「天」の「にぎり」2750円(すべて税別)をお願いしました。

まずはランチの小鉢。
「カボチャのサラダ」

さほど待たずに、「天」「にぎり」の登場。
大皿に美しく盛られたお寿司。どこから手を付けようかと迷い箸をしてしまいました。

まずは白身の真鯛から。
まぐろのトロも美しい~。
ヒョイとつまんで食べられるサイズ。
寿司をつまみにしながら、お酒を頂くのにも良さそう~。

海老の頭を焼いたものも。
兜部分を外し、頭からパクリ。濃厚なミソの旨さと足のパリッとした食感がたまらない。

美しい雲丹

そして穴子

最後は焼き立ての玉でご馳走様。

甘海老のお味噌汁も付いています。

食後にはランチのデザート「白玉団子」を頂きました。
今週の水曜日夜の部と木曜日(8/14、8/15)は、営業。
その代わり、翌週の8/19(月)~8/22(木)は夏期休暇となります。
またお店のすぐ近くで「
ひまわり祭り」が開催中。
令和元年度は、8月10日~18日まで11ヘクタール(東京ドームの約2個分)の「ひまわり畑」を見学できます。
○「すし山法師」住所:真岡市西田井780-8
電話番号:0285-84-6676
定休日:木曜日、水曜日の夜の部(2019/8/14夜・8/15はともに営業。8/19(月)~8/22(木)夏期休暇)
営業時間:11時~14時30分(L.O)、17時~21時30分(L.O)
栃ナビHP
- 関連記事
-