車の中でエアコンをかけていても、息苦しさを感じる暑さ。
今日もサッパリ冷たい麺類が食べたい!!
ということで伺ったのは、「石臼挽き手打ち蕎麦 こまめ」。
JR宇都宮駅西口近く、上河原通り沿いにあるお蕎麦やさんです。

駅近なのに、なんと専用駐車場があるんです。
お店の裏手に2台~4台分確保されています。

玄関口には「新そば」の貼り紙。
那須烏山、八溝地区の夏そばで打ったお蕎麦を提供中。
但し今年は生育が悪かったようで数量が限られており、すでに完売していたときにはご容赦を。

伺ったのは13時過ぎ。
入った直後、暖簾をしまう店員さん。
たくさんのお客さんが来られ、昼間の蕎麦が完売したのだそうです。
昼間最後の客として、滑り込みセーフだったようです。

平日限定のランチメニューは完売。
通常のグランドメニューからお蕎麦を選びます。
「二色もり」960円(税込)をチョイス。
「もり」と「田舎太打ち」両方食べられ、量は「もり」の1.3倍あるメニュー。

早速お膳に乗っての登場です。

東京で和食、そして蕎麦の修行をしてきた店主。
蕎麦は独特で、県内ではここでしか食べられないオンリーワンの蕎麦なんです。
通常の「もり」も骨太のしっかりした蕎麦ですが、「田舎太打ち」はまさに極太。
噛んで味わう男前の蕎麦なんです。

玄関戸に貼り出されていた紙に目が留まりました。
「大根汁あります」の文字。
尋ねると、早い者勝ちで無料提供しているとのこと。
まだあるとのことで、付けて貰いました。

大根おろしにしたときに出る「大根汁」。
これをつけ汁に加えると・・・。
辛みが加わり、さっぱり爽快!!キリッと旨味も立ちます。
夏に最適!!これは旨い!!

そば湯を入れて頂いても、後味サッパリ。
大根汁がここまでいい仕事をしてくれるとは知りませんでした。
2019年のお盆は通常通り(日曜日定休)の営業予定。
「夜は良くても、昼間はどうなんだろうか?」と店主が心配していましたので、是非足を運んでみてください。
○「石臼挽き手打ち蕎麦 こまめ」住所:宇都宮市今泉1-1-11
電話番号:028-688-8910
定休日:日曜日、その他臨時休業あり
営業時間:11時30分~14時(L.O13時30分)、17時30分~22時(L.O21時)
栃ナビHP
- 関連記事
-