継続は力なり。
今日と明日の二日間、大通り(本町交差点から上河原交差点まで)を会場に、「ふるさと宮まつり」が開催されます。今回で44回。すっかり地元に定着した夏の一大イベントになりました。
今年も多くの人で賑わうんでしょうね。
雷さまに負けずに、大いに盛り上がってください。

先日までの梅雨寒だったのが嘘のよう。
猛暑到来。急激な変化に体が追いつかない。
汗だくになりながら向かったのは、「まさみ食堂」。
シンボルロードから一本入った路地裏にある食堂です。

カウンターに座り、ふるさと宮まつり期間中の営業状況を尋ねると・・・。
8月3日(土)は通常営業。
8月4日(日)はお祭り参加のため早じまい。15時前にはお店を閉めるとのこと。
祭りの喧騒を避けるように、「まさみ食堂」で昼間からビールを孝向ける人が多そうな予感がします。

暑い中「まさみ食堂」に伺ったのは、「冷やし中華」が食べたかったから。
一年中メニューにあり、「まさみ食堂」に行けばいつでも食べられるのが嬉しい~。
「冷やし中華」700円と「手作り餃子(5個)」300円(すべて税込)をお願いしました。
温かいお茶を添えての登場です。

何て美しい冷やし中華なんだろう。
色彩豊かで見えているだけでも心弾みます。

パツっとした弾力、歯切れがイイ麺。
絶妙な酸味が夏バテ気味の胃を元気づけます。
添えられた練り辛子もタダ者じゃない!付けすぎると辛すぎてゲホッと来ますのでお気を付けて。

サッパリ「冷やし中華」のお相手は、味の輪郭が濃く旨味ある「餃子」。
モチッとした皮も美味しいです。

食べながら何気なくメニュー表を見ていたら・・・。
「ところ天」200円を発見。尋ねると、こちらも季節に関係なく定番メニューとして置いているとのこと。
久しく食べていないな~と思い立ち、食後のデザートとして「ところ天」を頂きました。

母が「ところ天」が好きで、自宅でもよく出てきたのですが・・・。
子供の頃は酸っぱいのが苦手で、ほとんど口にしませんでした。
大人になると、酢を体が欲するようになりました。
そういえば、母は箸1本で食べていたな~と思いだし、やってみることに。
あっ、ちゃんと箸にところ天が上手に絡んでる。
なぜ箸1本で食べるのか、「まさみ食堂」の親父さんも理油はわからないようでした。
創業から半世紀以上。
末永く暖簾を揚げ続けてくださいね。
〇「まさみ食堂」住所:宇都宮市池上町3-7
電話番号:028-636-8729
定休日:水曜日、毎月最終日曜日
営業時間:11時30分~20時
- 関連記事
-