テレビCMで流れる、最新の炊飯器の宣伝。
ご飯離れと言われていますが、美味しいご飯を食べたいという欲求は衰えていないのを感じます。
街なかにある「土鍋ごはん まんま」。
土鍋で炊きあげるご飯が主役のお店。
週替わりで全国の銘柄米が頂けると、人気のお店です。

場所は宇都宮市役所正門前。
平日の12時~13時は混み合いますので、時間をちょっとずらして足を運ばれるのをお勧めします。

そんな私も13時過ぎに。
限定食は売り切れてしまっていますが、平日13時以降限定のメニューがあるんです。

「郡司三元豚ロース生姜焼き定食」1380円(すべて税込)をチョイス。
ご飯大盛り無料ですが、グッと我慢。普通盛りでの注文。

伺った週の銘柄米は、熊本県の「森のくまさん」。
可愛らしいネーミング。
8年の歳月をかけて開発されたヒノヒカリとコシヒカリを親に持つ、優等生な品種とのこと。

お膳に乗って登場です。
隙間が見えないほど「ご飯の友」がギッチリ乗せられている。

人参のラペや刺身こんにゃくもありますが、私的に一番の「ご飯の友」は昆布の佃煮。
ご飯が進む進む!!

オッと主役を紹介するのを忘れてました。
かまど炊き土鍋ご飯の「熊本県産:森のくまさん」。
やや細めの米粒ですが、食感が良くしっかり存在を主張しています。
香りも良く、美味しいご飯でした。

お味噌汁も美味しい~。
定食の基本がしっかりしているので、多くのお客さんが来店されるのでしょうね。

通常だと主役の「郡司三元豚のロース生姜焼」。
分厚くカットされた豚肉が二枚。フォークとナイフを使わないと切り分けられない厚さです。
生姜焼きのタレがまさに「飯盗み」。
ご飯がドンドン無くなり、大盛りを頼まなかったのを後悔したほどでした。
〇「土鍋ごはん まんま」住所:宇都宮市中央2-9-6 手塚ビル1F
電話番号:028-610-2210
定休日:月曜日、臨時休業あり(2019年夏季休暇:8/3~8/6、8月は毎週火曜日が臨時休暇)
営業時間:11時30分~14時15分(L.O13時30分)、18時30分~21時
公式フェイスブック、
公式インスタグラム、
栃ナビHP
- 関連記事
-