fc2ブログ

ファンベック ナオト(日光市)-3

知人のSNSに美味しそうな写真と共に・・・

「桃のコンポート。この時期のデザートの傑作。(中略)@ファンベックナオト in 栃木県日光市瀬川」
という一文が添えられていました。

桃の季節は短くて、フッと気がつくと出荷が終わっていることも。
2019年の大切な桃シーズンを堪能しなくちゃ!!

思い立ったら吉日。
早速SNSで見た桃のコンポートを頂くため、旧今市市内にある「ファンベック ナオト」に伺いました。
ファンベック ナオト

ブログで振り返ると、約九年ぶり。
細い路地を通った突き当たりにお店があります。
(案内用の看板が立っていますので、安心して路地に入れます。)

ランチは三種類(一つは要予約)
メインを一種類選べるAコース2700円(税別)をお願いしました。
選べるメインは多彩。ハンガリー産鴨肉や仔羊などから選べます。(差額あり)
ファンベック ナオト

メインは差額なしの「日光ヒミツ豚のロースト」。
デザートはもちろん「桃のコンポート」+200円をチョイス。
この日は小さな桃しかないとのことで、差額なしで提供してくれました。ありがとうございました。
ファンベック ナオト

では素敵なコース料理をご紹介していきましょう。
アミューズ
「カボチャのムースとコンソメのジュレ」
涼しげなガラスの器。中には二層になったムースとジュレ。
カボチャの甘みとコンソメの旨味が重なり、素敵な二重奏を奏でてくれました。
パラッとふりかけられているのは生ハム。ほのかな塩気と食感がアクセントになり飽きさせません。
ファンベック ナオト

「ホタテとズッキーニのマリネ、頂鱒(日光のブランド虹鱒)の燻製 海老のムース」
頂鱒の燻製の美味しさにビックリ。まったりととろけるピンクの切り身は、色気さえ感じます。
冷たい白ワインを頂きます!と言えないのは辛い。(運転手)
ファンベック ナオト

北海道産小麦「春豊」と天然酵母の自家製パン
二個まではおかわりOK。
「ライ麦パン」
ワインの代わりにパンと共に前菜を頂きました。
ファンベック ナオト

「トウモロコシのスープ」
熱々のスープ。胃をはじめ、体を温めて肉料理の到来を待ちましょう。
トウモロコシの素敵な甘さが爆発。でもしつこく無く、気持ちよく飲み切れました。
ファンベック ナオト

ここでナイフとフォークが一新。
ラギオールのナイフがセッティング。

「日光ヒミツ豚のロースト」
一枚目はとろけるほど柔らかく、二枚目はサクッとした歯ごたえ。
まるで違うお肉を頂いているような錯覚を覚えました。
上品な甘みで食べていても疲れない。
ファンベック ナオト

「ゴマパン」
自家製パンのおかわりを。
ファンベック ナオト

「桃のコンポート」
念願のデザート!!
瑞々しい桃が丸々一個。サクッとした食感、とろける甘み。
今年も健康に桃が頂けた!!ありがたい。
ファンベック ナオト

後味スッキリ。
綺麗な味わいのコーヒーを頂きご馳走様でした。
ファンベック ナオト

○「ファンベック ナオト」
住所:日光市瀬川60-1
電話番号:0288-30-3239
定休日:水曜日(月1連休あり)

営業時間:11時30分~15時(O.S13時30分)、17時30分~21時30分(O.S19時30分)
       ディナータイムは予約制(当日の予約は16時30分まで)
公式HP栃ナビHP
ファンベック ナオト
関連記事

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3000件、ブログ記事は6800件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム