三十年来のお付き合いの方が宇都宮にお越しになった。
打ち合わせも終わり、時計は十二時。
美味しいお昼を食べて頂いてから、駅までお送りしましょう。
伺ったのは栃木銀行本店近く、もみじ通りにある「日本料理 みつわ」
(公式HPは「創作和料理みつわ」のままですが、店内に置かれた案内書に準じました)

お昼は5000円~。夜は一万円~(ともに税別)。
3つある個室の一つを事前予約させて貰っていました。

今回頂いたのは山吹5000円。
メイン料理を2種類から選べます。

まずは「旬野菜 京野菜と季節の前菜」
涼しげなガラスの器に載っての登場です。

サラダには九条ネギのドレッシング。

だし巻き玉子、近江八幡の赤こんにゃく、茄子の田楽
彩りも美しい。

やはり一番好きなのは「水茄子」。
鱧南蛮や水菜のおひたし、子持ち昆布などなど。前菜も豪華です。

メイン料理「とちぎ和牛のすき焼きとお造りのコース」をチョイスしたのはお二人。
予想を超える豪華なランチ。「マグロとアラ」のおお造りも美味しそう。

見事な「とちぎ和牛」。
見ているだけで幸せな気分に。

すき焼きのつゆも美味しそう。
残り汁にうどんを入れて食べてみたい・・・。

私が選んだのは「のどぐろひつまぶしと車海老天ぷらのコース」
「とちぎ和牛のすき焼き」コースにすれば良かったと、一瞬思った自分が恥ずかしい。
こちらもパーフェクト!!驚きののどぐろに出逢いました。

まずはそのまま、「のどぐろ」を頂いてみよう。
なんだこのとろけるような食感は!!味わいも濃くて、こんな「のどくろ」食べたこと無い。
軽く炙られ上質な脂が表面に。これが濃く、とろける味わいに昇華させているのでしょう。

続いて「ひつまぶし」に。
ご飯にのどぐろを乗せ、温かな出し汁をかけ、薬味をひとつまみ。
サラリと心地良い。のどぐろの脂は出汁に溶け込み、華やかな旨味に。

通常主役をはる「車海老の天ぷら」は、のどぐろのひつまぶしの前ではすっかり脇役。
ご飯はお代わり出来ますので、食べられる人は二杯、三杯とどうぞ。

ぶどうのシャーベット、ビワミン、ほうじ茶を頂きご馳走様でした。
また宇都宮にお越しになるのを心待ちしています。
○「日本料理 みつわ」住所:宇都宮市西2-6-13
電話番号:028-632-0707
定休日:日曜日
営業時間:11時30分~14時30分(最終入店13時30分)、17時30分~23時(最終入店20時30分)
公式HP、
栃ナビHP
- 関連記事
-