fc2ブログ

大衆 魚田酒場(宇都宮市)

私が学生時代オリオン通りの中心といえば、「新星堂」でした。
現在、新星堂だったビルは宇都宮アート&スポーツ専門学校オリオン通り館として利用されています。

そのビルの向かいに、2019年7月18日にオープンしたのは「大衆 魚田酒場」。
たくさんのお祝いの花に包まれている様子に驚かれました。
大衆 魚田酒場

大人気店「みそだれやきとり かんちゃん」の姉妹店。
この日の「大衆 魚田酒場」は、仕込みが間に合わないと16時30分のオープン。

混み合いそうなので、オープンと同時に入店を試みていたので少々外で待つことに。
注目度が高く、お店を覗き込む人が多数。みなさんオープンを心待ちしていた様子でした。

「かんちゃん」の仕込みが終わった神田社長が、「大衆 魚田酒場」に飛び込んできた!!
こんな芸当が出来るのは、二つのお店は斜め向かいと劇近。はしご酒も楽々出来る距離です。
大衆 魚田酒場

外で並んでいたとき、近所の飲食店店主と遭遇。
一緒に「大衆 魚田酒場」で飲むことに。楽しい酒の席になりました。

店内はL型カウンターと、コの字のカウンター2つの計24席。
価格帯は300円~400円が最多で、気軽にひとり酒を楽しめそう。
大衆 魚田酒場

最初の一杯は何にしようか・・・。
もしかして、「チューハイ(大)」1200円は、ジャンボチューハイ(通称:ジャンチュー)では?
大衆 魚田酒場

正解!!「ジャンチュー」でした。
一リッターのジャンボサイズ。これを自らジョッキに注ぎグイッと飲む!
大衆 魚田酒場

プレーンなので、味に変化を与えたかったら「モヒートセット」100円や「梅干し」50円を注文し入れればOK。
三人で計2本(2リッター)飲んでイイ気分。
大衆 魚田酒場

お通しをつまみながら、チューハイの爽快さに酔いしれました。
大衆 魚田酒場

「大衆 魚田酒場」は、刺身、天ぷら、フライ等の魚料理がメイン。

「本まぐろ 中トロ」680円
分厚く切り分けられた中トロ。
まったり口に残る脂をチューハイで流し込む。イイ酒の肴です。
大衆 魚田酒場

「ひらめさし」400円
薄切りの平目。400円で頂けるなんて・・・。
大衆 魚田酒場

「あじフライ」380円
サクッと揚げられたあじ。上質な旨味がたまらない。
大衆 魚田酒場

「シャコ天」400円
宇都宮の居酒屋さんで、あまり見かけることがないジャコ。フワッと軽やかに。
大衆 魚田酒場

「穴子天」380円
天ぷらもこのお値段で提供して貰えると、嬉しいですね。
大衆 魚田酒場

「小柱 三つ葉 かき揚げ」380円
小柱たっぷり、ご飯の上に乗せてかき揚げ丼として頂きたい。
大衆 魚田酒場

お酒をお燗しているのかな?と思っていたら、夏場はここでお酒を冷やしている様子。
大衆 魚田酒場

「東力士」300円
グラスに並々と。
大衆 魚田酒場

「玉子焼き」300円
ほんのり甘い玉子焼き。日本酒のお供に。
大衆 魚田酒場

目の前の大鍋には「アラ汁」150円が。
大衆 魚田酒場

〆に一杯。具だくさんのお腹も満足ご馳走様。
オリオン通りを元気づけるお店が誕生しました。
大衆 魚田酒場

○「大衆 魚田酒場」
住所:宇都宮市曲師町2-32
電話番号:090-8845-3536
定休日:月曜日

営業時間:16時~23時(フードL.O22時、ドリンクL.O22時30分)
食べログHP
関連記事

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3000件、ブログ記事は6700件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム