宇都宮を代表するステーキハウス&洋食店といえば「存じやす」。
1932年創業の、昭和、平成、令和を知る老舗のお店。
2019年4月には、日光市石屋町にあるステーキハウス「
えんや」の事業譲渡を受け三店体制になりました。
今までランチ営業は土日祝日のみでしたが、2019年7月から平日もランチ営業がスタート。

平日ランチは「週替わりのビジネスランチ」と「無農薬野菜をたっぷり使ったヘルシーなランチ」。
そして従来通りの鉄板ステーキが頂けるとのこと。
やはり目玉は「無農薬野菜をたっぷり使ったヘルシーなランチ」。
4月にグループ入りしたステーキハウス「えんや」さんのご縁で、日光柴田農園の無農薬野菜と出逢ったことで誕生した新メニュー。奥様方にも人気になりそうな予感がします。

さて、この日は土曜日。
土日祝日のランチは平日と違い、選べる洋食ランチが10種類用意されているんです。
一番お手頃、「昔なつかしオムライス」や「コラーゲンたっぷり和牛スジカレー」(どちらもサラダ・ドリンク付)は1000円(すべて税別)。
もちろん鉄板ステーキも注文することが出来ます。

私は限定おすすめランチから「オムハヤシ」1300円+選べるデザート200円(すべて税別)。
まずはサラダ。
酸味がきいたドレッシングで、胃のウォーミングアップは完璧です。

さほど待たずに「オムハヤシ」が。
仕事の速さに感服。
美しいシルエット、食べるのが勿体ないくらい。

滑らかな舌触り、至高のオムライス。
ドミグラスソースを使っての煮込みハヤシとの融合に驚かされました。

自家製ハムと自家製ケチャップ、そしてチーズが入ったライス。
ほのかに苦いハヤシソースとチーズの旨味とが織りなすハーモニーは見事でした。
煮込んだお肉、玉葱もたっぷり。こちらもとろける美味しさです。

選べるデザートは「存じやす定番 クレープ」でしょ!!
香りづけに火が付いたブランデーを目の前でかけてもらい完成。

大人のクレープに仕上がっています。

食事で興奮した心を落ちつかせるように、柔らかい苦みのコーヒーを頂きご馳走様。
次回は鉄板ステーキをガツンと食べて、暑い夏を乗り切ろう~。
○「ステーキ&ワイン 存じやす」住所:宇都宮市中央5-9-2
電話番号:028-637-4129
定休日:月曜日
営業時間:平日ランチ&デリカ販売12時~13時(L.O)土日祝ランチ&デリカ販売12時~13時30分(L.O)、
17時30分~22時(L.O)
公式HP、
公式フェイスブック、
栃ナビHP
- 関連記事
-