7月24日で七周年を迎える「ワイン酒場 ritomo(リトモ)」。
これから東京に帰られる方達との懇親の席。
JR宇都宮駅まで歩いてすぐ。あれこれ帰りを気にせずゆっくり楽しませて貰いました。

Lj字のカウンターにテーブル席、奥に6~7名入れる個室も用意されています。

今回は6名でお邪魔しました。
メニュー表にはアラカルトがズラリ。
今回は食事5000円の予算で、おまかせで出して貰いました。

ワインは料金別途。料理に合わせて・・・。
最初の一本は爽やかな泡スタートです。

「トウモロコシの冷製スープ」
砂糖は使わず自然の甘さに皆ビックリ。濃厚な甘みに昼間の疲れが吹っ飛びます。

「茄子のマリネ 自家製タルタルソースで」
サッパリとした酸味が心地いい。

「トマトのファルシ~小海老とアボカド」
丸々とした立派なトマトが登場。

フォークで割ると・・・小海老とアボカドのサラダが中に。
赤と緑のコントラストが美しい~。

冷たい前菜が続いたあとは・・・。
「宮城県産真アジのフライ」。塩とレモンで頂きます。
サクッとした歯ごたえ、味が濃いアジで最高。

「ソフトシュリンプのアヒージョ」
皮まで食べられるシュリンプ。熱々を頂く。

「北海道産真イワシのソテー バルサミコソース」

「鳥取県産 田村牛のロースト」
田村牛の「田村」は地名ではなく、生産者の名前。
但馬血統の雌牛のみを田村正道さんが育て、出荷している和牛が田村牛。
1g20円(150gから)での提供で、オーダーが入ってから切り分けて提供するのだそうです。
濃厚な旨味がギュッと詰まった赤身肉で、驚きの美味しさでした。

「ベーコンとシシトウのアラビアータ」
じわっと額に汗をかくほどの辛さ。暑い夏にはピッタリ。

「ラムレーズンアイスのアフォガード」
熱々のエスプレッソをアイスに。
ラムレーズンの香りと味わいがグンと増し、ペロリと平らげてしまいました。
楽しい時間はあっという間に過ぎ・・・解散の時間に。
お付き合い頂き、ありがとうございました。
○「ワイン酒場 ritmo(リトモ)」住所:宇都宮市駅前通り2-1-9
電話番号:028-680-5386
定休日:月曜日、月に一度連休(公式ブログを参照ください)
営業時間:17時~24時(L.O)
公式ブログ、
公式フェイスブック、
栃ナビHP
- 関連記事
-