fc2ブログ

Chinese 恵泉(鹿沼市)-5

社会が多様化し、休日はまちまち。
土曜、日曜日が定休日という人の割合は、年々低下しているように感じます。

こう書いている私も土日は仕事。
平日にお休みを頂いています。

2019年7月7日より、「月曜日・火曜日定休」が「日曜日・月曜日定休」に変更した「Chinese 恵泉」。
パシオス鹿沼店、西隣にある飲茶&中国懐石料理のお店で、8月8日には七周年を迎えます。
Chinese 恵泉

友人のM君(月曜・火曜日定休の理容師さん)は、この変更を聞いて「ズッと行きたいと思っていたお店に行ける」と嬉しそう。そういう方も多いのではないでしょうか。
Chinese 恵泉

深緑の落ちついた壁紙。テーブルもグッとグレードアップ。
厨房が客席から丸見えでしたが壁が出来、厨房の動きを気にせず食事が出来るようになりました。

七周年を迎える「Chinese 恵泉」。
どこが変わったのか、探すのも楽しい~。

丁寧な仕事ぶりは以前と変わらず。
通常ランチタイムは予約不可(事前予約が必要な2500円~のコース料理を注文される方は、予約OK)

全18席と小さなお店。
オープン時間前に伺い余裕で席に案内して貰いました。

通常のランチは「飲茶ランチ」平日1580円(すべて税別)~。
1~6まですべて出てきます。

一組一組、お客様に丁寧に説明をしていくマダム達。うれしいこころくばりです。
Chinese 恵泉

まずは「前菜いろいろ」
鹿沼朝取りの枝豆、モロッコインゲンのピリ辛炒め&小メロンの浅漬け、紫大根ネギ和え、茄子のマリネ、ズッキーニの味噌炒め&中国セロリの山椒炒め。
甘い、辛い、酸っぱい・・・多彩に舌を刺激してくれて、食事のウォーミングアップは完璧
Chinese 恵泉

「本日の点心二種」を+400円で「四種せいろ蒸し」に変更。

トマトと海老の焼売、もち豚の焼売、海老の蒸し餃子、豚肉、海老、椎茸の焼売の四種。熱々での登場です。
滑らかな皮をギュッと噛むと、具材の海老が躍り出てくる!!具材の食感が素晴らしく、リッチな点心です。
Chinese 恵泉

「鹿沼の農園サラダ」&「パリパリ春巻き」
パリッと口の中で弾ける皮。ネーミングに偽りなし。

具もギッチリ入っていて食べ応えあり。
下には多品種、彩り豊かな野菜。トウモロコシだけでも二種類入っています。
XOジャンのドレッシングと黒酢で頂きます。
Chinese 恵泉

「本日の特選素材」。
チョイスが出来、お隣のご夫妻が飲んでいた「体に優しい蒸しスープ」が美味しそうでした。

中国では体を冷やさないよう、夏でも温かいものを頂くのが通常。
薬膳スープのような温かいスープでした。
Chinese 恵泉

私は差額なしの「カリフラワーの冷たいスープ」。
飲んだあと、フッと鼻から抜けるカリフラワーの香りが心地いい。
味のアクセントに金華ハムが。
Chinese 恵泉

お食事も様々な料理が選べます。
Chinese 恵泉

この日から始まった「冷やし中華」+300円をお願いしました。
もちろん中国には冷たい麺は無かったので、日本発祥の「和式中華」。

さすが「恵泉」の冷やし中華。
乗せられた具材が超リッチ。
Chinese 恵泉

冷やし中華のスープは別添えで、お好みに合わせて。
角が取れた丸みある柔らかい酸味です。
Chinese 恵泉

麺を持ち上げてビックリ。
太陽のような赤い麺!!トマトを練り込んだ麺なんだそうです。

「真夏」を食べる!!
Chinese 恵泉

食後のデザートも選べ、「中国茶のブリュレ~香ばしい焼きプリン」。
本日はジャスミン茶のブリュレ。
美味しく頂き、ご馳走様。素敵な休日のランチになりました。
Chinese 恵泉

○「飲茶&中国懐石料理 Chinese 恵泉」
住所:鹿沼市府中町102-93
電話番号:0289-78-4212
定休日:日曜日・月曜日(2019年夏季休暇:7/21(日)~24(水))

営業時間:11時30分~14時30分(L.O13時15分)、18時~21時30分(L.O20時)
公式フェイスブック栃ナビHP
Chinese 恵泉
関連記事

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3000件、ブログ記事は6700件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム