二期倶楽部の関連施設として、2006年にオープンした「アート・ビオトープ那須」。
敷地内に昨年6月開場した「水庭」を見るため、ランチ付きの「水庭見学ツアー」5000円(税別)に申し込みました。
水庭の紹介は
前回のブログ記事に書いたので、今回はランチと施設紹介を。

標高約500m。
燦々と輝く太陽が、中庭に差し込む。
ここ「アート・ビオトープ那須」に長期滞在した作家さんのオブジェが、さり気なく置かれています。

施設内に制作体験も出来る「ガラススタジオ」

「陶芸スタジオ」が併設されています。
夏休みにはお子さんと「絵付け」したり、「とんぼ玉」を作ったりして楽しまれる方も多いことでしょう。

作者さんが制作した作品は、館内のショップで買い求めることも出来ます。

事前予約をしていた「水庭見学ツアー」の受付を済ますと、12時からツアー専用のランチのスタート。
中庭を望める屋内に食事スペースが用意されていました。

前菜盛り合わせ
カップの中には冷製カボチャのスープ。
鶏ササミのバジルソースや生ハム・サワークリーム・茄子の組合せ、コロッケと、地元食材を使った料理が並びました。

「メープルサーモンのサラダ」
活き活き元気な野菜たっぷり。
サーモンとアボカドのとろける美味しさを満喫。

メインは「ローストチキンとソーセージ」
ほのかに甘い蜂蜜のソースとマスタードが良く合います。

パンかライスか選べ、パンを選択。
ふわっと小麦の香り舞う、美味しいパンでした。

食後にはフルーツたっぷりの牛乳プリン。

スッキリとした苦みのコーヒーを頂きご馳走様。
「水庭見学ツアー」はランチ付き5000円と、ランチなし(お土産付き)2700円の二種類。
どちらにしようか迷いましたが・・・。
差額2300円+(お土産:ポストカード)と考えたら、私はランチ付きを選択します。
那須のリゾート施設内で頂く優雅なランチ。差額以上の価値があると感じました。

目の前は以前二期倶楽部として使われていた施設。
2017年に星野リゾートが買収。
2019年11月1日の開業に向けて大規模な改修工事が行われていました。
(予約受付開始は、2019年7月1日より。
公式HPからどうぞ。)

約4万2千坪の敷地を生かし、家族連れも楽しめる「
リゾナーレ那須」として生まれ変わります。
広大な敷地にある客室は、たったの43室。
レストランは2つ併設予定。どんな料理を食べさせてくれるのか、オープンを楽しみにしています。
敷地内で運営する農園「アグリガーデン」や、アクティビティ施設「POKO POKO」を拠点とし、季節ごとに変わる那須の情景とともに自然を遊びつくすことができる「アグリツーリズモ*リゾート」になる予定です。

「アート・ビオトープ那須」も2020年秋、隣接する敷地にプレミアムヴィラとレストランの開業を予定しています。東日本大震災の影響で長く停滞していた那須ですが、復活の動きが活発になってきました。
令和時代の新生・那須に、足を運んでみませんか?
○「アート・ビオトープ那須」住所:那須町高久乙道上2294-3
電話番号:0287-78-7833
公式HP
- 関連記事
-