サッパリと美味しい蕎麦が食べたくなった。
日光街道を北上。
猪倉街道入口のT字路を入った先にある「そば処 石奈多」へ。
古民家でのんびり蕎麦を楽しもう~。

お店に向かう道中・・・。
新しく開通する
日光宇都宮道路 篠井ICをマジマジと観察させて貰いました。
2019年6月29日(土)15時開通。工事は終了しており、あとは開通を待つばかり。
ハーフICという形式のICで、宇都宮方面からの出口、宇都宮方面に行く入口しかありません。
日光方面への入口、日光方面からの出口がないのです。
通行料金;普通車100円。
朝夕の渋滞激しい徳次郎交差点の渋滞緩和が期待されています。

さて、「そば処 石奈多」に話を戻しましょう。
篠井ICから車で一分もかからない。
同じ宇都宮市内と言っても遠く感じた篠井&石那田地区が篠井IC誕生によって、身近な存在になりますね。

早めに行ったので玄関入って左手のテーブル席に座ることが出来ました。
平日というのに12時前には満席。「お待ち頂けますか?」と女将さんが玄関口で丁寧に対応している。
四人席に座っているのは私だけ。
「相席でよろしければ、どうですか?」とお声をかけたら、喜んで座って頂けました。
お蕎麦好きだというご夫妻。
蕎麦談義を聞かせて頂きながら、楽しい時間を過ごさせて頂きました。ありがとうございました。

さて、私が頼んだのは「野菜天 せいろ」1050円+大盛150円(すべて税込)

フワッと軽やかな細切りの二八蕎麦。
爽やかに喉を通っていきます。

天ぷらも軽やか。
蕎麦も天ぷらも上品でセンスを感じます。

「蕎麦いなり」も追加。
平日は100円とサービス価格での提供です。

ご一緒したご夫妻は、季節の蕎麦「ごま汁蕎麦」850円を美味しそうに頂いていました。
○「そば処 石奈多」住所:宇都宮市石那田町1101
電話番号:028-669-3033
定休日:火曜日、第二、四月曜日
営業時間:11時~15時、17時30分~21時(L.O20時30分) 但し夜の部は完全予約制
公式HP、
公式ブログ、
公式フェイスブック、
栃ナビHP
- 関連記事
-